記事一覧
-
NURO光を口座振替で申し込む方法とは?クレジットカード払いより損になるので注意
NURO光は通信速度に関する評判が非常に良い、当サイトのおすすめ光回線の1つです。 毎月の支払い方法としてはクレジットカードと口座振替の2つからを選ぶことができます。 ただし、最大85,000円キャッシュバックがもらえるWeb申し込みはクレジットカード払... -
ソフトバンク光(光BBユニット)でIPv6を使うための設定方法を画像付きで解説
ソフトバンク光でIPv6(IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4)を使うためには、光BBユニットが必要です。 光BBユニット 光BBユニットとは ソフトバンク光専用の白いルーターのこと。月額513円でレンタルすることができる。 無線機能を付けると月額1,602... -
NTTのHGW(モデム)を初期化する方法をイラスト付きで全機種解説します
NTTのHGWを初期化する方法を解説します。 HGWとは いわゆるモデムのこと。正しくはONU一体型ホームゲートウェイといいます。 ひかり電話の契約がある場合に設置される機器。NTTのロゴマークが入っており、黒と白の2種類ある。 HGWの初期化方法は機種によっ... -
ソフトバンク光が遅い原因はルーター(BBユニット)?速度を速くする方法を解説
ソフトバンク光が遅い原因として1番多いのは光BBユニットを使っていない、もしくは設定方法が間違っていることが挙げられます。 光BBユニット 光BBユニットとは ソフトバンクからレンタルできる、ソフトバンク光専用の白いルーターのこと。 ソフトバンク光... -
インターネットが遅い原因とは?回線速度を速くする12の方法をネット専門家が解説
インターネットが遅くて困っているけれど、何をすればいいのかまったくわからないという人は多いのではないでしょうか。 夜になると遅くなる人もいれば、毎日どの時間帯でも遅い人もいます。 いつもは速いけれど、急に遅くなって今まさに困っている人もい... -
ソフトバンクエアーが遅い7つの原因とは?効果抜群!速度を速くする8つの方法を解説
ソフトバンクエアーはモバイル回線を使用したWi-Fiですので、利用環境によっては速度が遅くなることがあります。 ただし、速度が遅くなっている原因を1つずつ潰していくことで、劇的に速くすることが可能です。 ソフトバンクエアーが遅くなっている7つの原... -
【全部無料】ソフトバンクエアーの初期契約解除(クーリングオフ)を使う方法を解説
ソフトバンクエアーは初期契約解除制度(いわゆるクーリングオフ)が使えるホームルーターです。 商品到着から8日以内にソフトバンクへ連絡をすれば、全て無料で解約することができます。 事務手数料、月額料金、端末代金、返却にかかる送料、違約金、いず... -
ahamo(アハモ)はドコモ光のセット割が使えない?おすすめの光回線を解説します
ドコモの新料金プランであるahamo(アハモ)はドコモ光とのセット割引を使うことができません。 ahamoユーザーにとって、ドコモ光は料金的なメリットがないということです。 とはいえ、ahamoユーザーであってもドコモ光を使うメリットは十分ありますし、ド... -
フレッツ光とドコモ光の違いを比較!乗り換えるならどっちがおすすめなのか解説します
フレッツ光とドコモ光は同じNTTグループが提供している光回線ですので、サービスを比較しても大きな違いはありません。 インターネットの速度もかわりませんので、よりお得に利用できるドコモ光を選ぶ方が賢い選択ですね。 ドコモスマホを使っていない人で... -
IPv6はなぜ速い?IPv4との違いとIPv4が遅い理由を図解でわかりやすく解説
IPv6(アイピーブイロク)を使うとインターネットの速度が速くなるのは、NTTの光回線を使用している事業者(フレッツ光やコラボ光)だけです。 独自回線でサービスを提供しているSo-net社のNURO光やKDDIのauひかり、東海エリアで人気のコミュファ光や関西エリアで... -
eo光でIPv6を使う方法とは?IPv4より速くなるのは本当なのか解説します
eo光は関西エリアにおいて通信速度の速さに定評のある光回線です 速さの理由はNTTとは違う独自回線を利用しているからなのですが、一部ではIPv6を使えるようにすると速くなるといった噂が広まっています。 確かにeo光はIPv6が使える光回線ではありますが、... -
NURO光を0円で解約する方法とは?違約金と工事費の残債に注意して更新月に解約
NURO光を解約する場合は、公式サイトの解約専用Webフォームから申請を行うだけです。 自宅に設置されているルーターを佐川急便が引き取りに来ますので、返却が終われば全ての手続きは完了となります。 ただし、2年ごとの更新月以外に解約をすると10,450円...