ソフトバンクエアーは初期契約解除制度(いわゆるクーリングオフ)が使えるホームルーターです。
商品到着から8日以内にソフトバンクへ連絡をすれば、全て無料で解約することができます。
事務手数料、月額料金、端末代金、返却にかかる送料、違約金、いずれもお金がかかることはありません。
ソフトバンクエアーの速度や使い勝手が心配な人でも、安心して試してみることができます。
ここでは、管理人が実際に行ったソフトバンクエアーの初期契約解除をもとに、解約の手順や返却までの流れを紹介します。

ソフトバンクエアーは8日間だけ完全無料でお試しできるホームルーターです。
ソフトバンクエアーの初期契約解除制度
概要 | 8日以内であれば違約金、事務手数料、月額料金、端末代金、返送料の全てを無料で解約できる制度のこと |
8日間はいつからいつまで | 端末(エアーターミナル)もしくは契約書の到着日の遅い方を1日目とした8日目まで |
初期契約解除で解約する方法 | 8日目までにソフトバンクのサポートセンターに電話をかける |
違約金 | 無料 |
事務手数料 | 無料 |
月額料金 | 無料 |
端末代金 | 無料 |
端末の返送料 | 無料 (着払い) |
ソフトバンクエアーの初期契約解除制度とは?完全無料のお試し期間


ソフトバンクエアーは商品到着から8日以内であれば、違約金なしで解約することができます。
初期契約解除は、ソフトバンクエアーだけでなく全てのインターネット回線で使える制度です。
初期契約解除制度とはインターネット回線のクーリングオフのようなもの
訪問販売などで購入した商品は「7日以内」であれば、無料で返品ができます。
この制度をクーリングオフといいますが、これまでインターネット回線には適用できませんでした。
2016年から新たに「初期契約解除制度」が作られて、光回線などのインターネット回線やスマホの契約であっても返品(無料で解約)が利くようになったのです。
Q.初期契約解除制度ってどんな制度なの?
A.一定の範囲の電気通信サービスの契約について、契約書面の受領日を初日とする8日間が経過するまでは、電気通信事業者の合意なく利用者の都合のみにより契約を解除できる制度です。
引用元:総務省「電気通信サービスの消費者保護ルールの見直し」
商品到着日(ネット開通日)を1日目とした8日目までの解約なら違約金がかからない
端末が到着した日(インターネットが開通した日)を1日目とした8日目までの解約であれば違約金がかからないのが初期契約解除制度です。
ただし、インターネットを始めるにあたって実施した工事費用や購入したルーター、契約の際に払った事務手数料、解約日までの利用料などは返金されません。
契約解除までに行われた工事の費用、事務手数料は契約に基づき支払う必要がありますが、それ以外の違約金等は契約に定められても支払う必要がありません。
引用元:総務省「電気通信サービスの消費者保護ルールの見直し」
ソフトバンクエアーは事務手数料、月額料金、端末費用、返却費用も全て無料になる
ソフトバンクエアーであれば、違約金だけでなく事務手数料も月額料金も無料で解約ができます。
また、分割購入した端末(エアーターミナル)の費用もかからず、端末を返送する際の送料も不要です。
初期契約解除制度を使って解約をすれば、全て無料になります。
つまり、ソフトバンクエアーは1円も払わずに8日間使ってみることができてしまうのです。
初期契約解除制度が使えるのは1度きりです。何回も繰り返すことはできません。



一般的な初期契約解除制度より、さらにユーザーファーストなのがソフトバンクエアーなのです。
ソフトバンクエアーで初期契約解除を行う方法と手順
ソフトバンクに電話をするだけで、ソフトバンクエアーを初期契約解除制度を使って解約することができます。
商品到着日を1日目とした8日目以内に電話をかけます。1日でも過ぎると初期契約解除はできません。
電話を掛けた日の24時をもって解約となります。
ヤマト運輸の着払いで返送できますので、コンビニからでも発送可能です。
商品到着日を1日目とした8日目以内にソフトバンクへ電話を掛ける


自宅にエアーターミナルが届いた日を1日目とした8日目までにソフトバンクへ電話を掛けます。
1日でも過ぎると初期契約解除はできません。
ソフトバンクは電話がつながりにくいので、余裕を持って電話をかけることをおすすめします。
初期契約解除の連絡先
- 電話番号:0800-1111-820※
- 受付時間:10時~19時(年中無休)
※非通知設定では電話をつなぐことができないため、発信番号の最初に「186」を付けてください *自動音声が流れたら「2」→「2」→「#」※→「生年月日を8桁で入力(例:19991025)」→オペレーターに繋がります
※契約者の電話番号以外から電話を掛ける場合は「#」ではなく「9」→「契約電話番号を入力」と入力します
端末もしくは契約書類の遅い方を1日目としてくれる
ソフトバンクエアーの契約書がエアーターミナルより後に届いた場合、契約書が届いた日が1日目となります。
いつまでに解約をすれば初期契約解除ができるのか不安な人は、直接ソフトバンクへ電話をしましょう。
ソフトバンクエアーを初期契約解除を使って解約したい旨を伝える
オペレーターに電話がつながったら「初期契約解除制度を使ってソフトバンクエアーを解約したい」と伝えます。
名前や住所、電話番号といった契約者情報の確認が終わると、今後の流れを説明してくれます。
解約する理由を聞かれる
解約したい理由を必ず聞かれます。
どのように答えても問題ありませんので、率直な感想を伝えるといいでしょう。
速度が遅いと答えるとソフトバンク光を勧められる
「速度が遅かったから」と答えると、必ずソフトバンク光を勧められます。
そのままソフトバンク光を契約することもできますが、キャッシュバックなどの特典が一切受けられません。
ソフトバンク光を申し込みたいのであれば、改めてキャンペーンサイトから自分で申し込みした方がお得です。
初期契約解除の注意事項を説明される
初期契約解除制度を使って解約する際の注意事項を説明してくれます。
およそ10分ほどでオペレーターとの電話は終了となるので、後はエアーターミナルを返却するだけです。
初期契約解除制度の注意事項
- 連絡をした当日の24時をもって使えなくなる
- SMSでエアーターミナルの返送先が通知される
- 通知が届いたら速やかに返却すること
- 返却の際はヤマト運輸の着払いで行うこと
- 一定期間が過ぎても返却できていないと再度通知が入る
- それでも返却をしない場合は端末代金が請求される
2~3日後にSMSでエアーターミナルの送付先が届く


手続きが完了すると、2~3日後にSMSでエアーターミナルの送付先が届きます。
エアーターミナルの送付先
- 送り先:〒277-0804 千葉県柏市新十余二3-1 GLP柏物流センター1階 SoftBankモデム係
- 電話番号:不要
※ヤマト運輸の営業所からでも、コンビニからでも発送可能
エアーターミナルをヤマト運輸の着払いで送る(コンビニ可)


エアーターミナルの本体やACアダプタなどは、専用の白い個装箱に入れます。
エアーターミナルが届いた際に梱包されていたダンボールなどに入れて、速やかに返送してください。
コンビニから着払いで送ることができます。
ソフトバンクエアーの初期契約解除を使う際の注意点
ソフトバンクエアーで初期契約解除を行うにあたって注意するべき点を解説します。
不在で受け取れなくても到着日にカウントされる
ソフトバンクエアーをWebサイトから申し込むと、およそ3~4日後に届きます。
不在などで受け取りができなかったとしても、初回到着日が1日目です。
契約書がエアーターミナルより後に届いた場合は、郵便受けに契約書が投函された日が1日目となります。
端末を壊した場合は端末代金が請求される
8日間しか使わないので可能性は低いですが、もしも端末(エアーターミナル)を壊してしまった場合は初期契約解除制度を使ったとしても端末代金を払わなくてはいけません。
自然故障であれば問題ありませんが、明らかに外傷があるなど物理的な損害を与えないように気をつけて使いましょう。
ショップでは初期契約解除ができない
ソフトバンクショップに足を運んでも初期契約解除はできません。
初期契約解除はソフトバンクのサポートセンターへの電話でのみの受付となります。
8日間を1日でも過ぎると初期契約解除はできない
「1日くらい過ぎてもいいだろう」は絶対に通じません。
心配な人はあらかじめ「いつが8日目に該当するのか」を電話で確認しておくことをおすすめします。
エアーターミナルを返送しないと端末代金が請求される
初期契約解除を行ったにも関わらずエアーターミナルを返送しない場合は、端末代金が請求されます。
1度目の通知以降は予告なく登録したクレジットカードから引き落としされますので、必ず返却してください。
ソフトバンクエアーは初期契約解除を活用して賢く利用するべき
他のホームルーターやポケットWi-Fiの初期契約解除制度で、全てが無料になるものはありません。
ソフトバンクエアーは8日間だけであれば1円もかからずに試してみることができる、インターネット初心者に優しいWi-Fiなのです。
迷っているなら8日間使ってみる
ネット上の口コミではソフトバンクエアーの評判はあまりよろしくありません。
とはいえ、問題なく使えている人がいるのも事実ですし、私自身も比較的快適に使えています。
ソフトバンクエアーは利用環境によって速度がまちまちですので、他人の口コミはあまり参考になりません。
迷っているくらいであれば、自分の家で8日間試してみるのが間違いないでしょう。
どうせなら1番安いソフトバンクエアーで試すべき
ソフトバンクエアーは申し込む窓口によって料金が異なります。
8日間で解約する場合は関係ありませんが、そのまま使い続ける可能性があるのであれば話は別です。
どうせ試すなら、1番安くソフトバンクエアーが使える窓口から申し込みましょう。
今1番お得に使えるソフトバンクエアーはモバレコエアー


今1番お得に申込みができる窓口は、代理店のモバレコエアーです。
公式サイトやソフトバンクショップで申し込むより6万円以上もお得になります。
ソフトバンクエアーの料金比較表
窓口 | 実質月額 | キャッシュ バック | 受取時期 | 2年間の合計 | オプション 加入 | 利用開始 |
---|---|---|---|---|---|---|
モバレコエアー | 2,982円 | 17,000円 | 翌月末 | 71,572円 | なし | 最短3日後 |
エヌズカンパニー | 3,838円 | 40,000円 | 2ヶ月後 | 87,132円 | なし | 最短3日後 |
ネクスト | 3,838円 | 40,000円 | 2ヶ月後 | 87,132円 | なし | 最短3日後 |
ポケットモバイル | 4,047円 | 35,000円 | 2ヶ月後 | 97,132円 | なし | 最短3日後 |
ライフサポート | 4,047円 | 35,000円 | 不明 | 97,132円 | 不明 | 不明 |
Wiz | 3,910円 | 38,280円 | 12ヶ月後 | 93,852円 | 複数あり | 最短3日後 |
エース | 1,963円 | 85,000円 | 不明 | 47,132円 | 複数あり | 不明 |
メディアサービス | 1,963円 | 85,000円 | 不明 | 47,132円 | 複数あり | 不明 |
エフブレイン | 1,755円 | 90,000円 | 6ヶ月後 | 42,132円 | 複数あり | 不明 |
Yahoo!ショップ | 4,468円 | 25,000円 | 5ヶ月後 | 107,132円 | なし | 不明 |
ソフトバンクショップ | 5,505円 | なし | なし | 132,132円 | 店舗による | 即時 |
家電量販店 | 4,255円 | 30,000円 (商品割引) | 即時 | 102,132円 | 店舗による | 即時 |
公式サイト | 5,505円 | なし | なし | 132,132円 | なし | 最短3日後 |
参照:【13社比較】ソフトバンクエアーを最安で購入する方法はコレ!6万円以上も損します
モバレコエアーから申し込みをしても、自宅に届くエアーターミナルやWi-Fiの速度は全く同じです。


\公式サイトより6万円以上もお得/
初期契約解除を活用すれば損なくお試し可能です!
ソフトバンクエアーがちゃんと使えるかどうか不安なのであれば、1度試してみるのがおすすめです。
ソフトバンクエアーは初期契約解除が使えるため、8日以内に解約をすれば1円も費用がかかりません。
電波や速度が問題なければ継続して利用すればいいですし、遅くて使い物にならなければ解約すればいいのです。
インターネット回線は利用環境によって速度が速かったり遅かったりします。
実機で8日間も無料で使えるソフトバンクエアーは1円も損することなく試してみることができるので、インターネット初心の者の方でも安心なのです。
ソフトバンクエアーの商品概要
(モバレコエアー)
契約期間 | 2年 |
事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 (モバレコエアーの場合) | 1~2ヶ月目:2,167円 |
3~24ヶ月目 | 3~24ヶ月目:3,679円 |
25ヶ月目~ | 25ヶ月目~:5,368円(通常料金) |
端末代金 | 1,650円×36回払い |
端末割引 | 1,650円×36回 |
キャッシュバック | 17,000円 |
最大通信速度 | 下り速度:962Mbps |
上り速度 | 上り速度:15Mbps |


ソフトバンクエアーで手軽にWi-Fi環境を手に入れよう
管理人のおすすめ度 ★★★★★
工事をしたくない(できない)、業者を家の中に入れたくない、設定などが面倒、といった方におすすめのホームルーターとなります。


\公式サイトより6万円以上もお得/

