ビッグローブ光の評判は悪い?おすすめできる?口コミから分かるメリットやデメリットを解説

ビッグローブ光の評判は悪い?おすすめできる?口コミから分かるメリットやデメリットを解説

老舗プロバイダであるBIGLOBEが運営するビッグローブ光の評判が、実際に良いのか悪いのか、果たしておすすめできる光回線なのか不安に感じる人も多いでしょう。

今回は、実際に利用しているユーザーの口コミから分かる、ビッグローブ光のメリットやデメリット、一体どんな人におすすめかを徹底解説します。

下方向への矢印

\ キャッシュバック40,000円 /

簡単3分で申し込み完了

目次
  1. ビッグローブ光の口コミは良い評判が多くおすすめの光回線
    1. 良い口コミ
    2. 悪い口コミ
  2. 評判からわかるビッグローブ光のメリット
    1. 回線速度が速くストレスなくインターネットが使える
    2. 他社と比べて戸建ての月額料金が安い
    3. au・UQ・BIGLOBEにスマホのセット割がある
    4. 老舗プロバイダとしての安心感がある
  3. 評判からわかるビッグローブ光のデメリット
    1. 接続方法によっては回線速度が遅くなる
    2. 回線開通工事までに時間がかかる
    3. 解約時の違約金が高い
  4. ビッグローブ光はこんな人におすすめ
    1. 月額料金が安い光回線を探している
    2. ストレスなく快適にインターネットを利用したい
    3. 自分や家族がauやUQモバイル、BIGLOBEのスマホを使っている
    4. 実績があって信頼できる光回線を使いたい
  5. ビッグローブ光の料金
    1. 初期費用
    2. 月額料金
    3. オプション料金
    4. スマホのセット割を利用してさらにお得に
  6. 他社と比べて回線速度は遅いの?速いの?
    1. 他社と比べても回線速度は安定してる
    2. 回線速度が遅いときの対処法
  7. ビッグローブ光への申し込み方法
    1. 公式のキャッシュバックキャンペーンから申し込みがお得
    2. 光回線を初めて契約する人の申し込み方法
    3. 転用や事業者変更で乗り換える場合
  8. ビッグローブ光の解約手順と解約金
    1. ビッグローブ光の解約手順
    2. ビッグローブ光の解約にかかる費用
  9. ビッグローブ光のよくある質問と答え
    1. ビッグローブ光の提供エリアは?
    2. 引っ越し先でもビッグローブ光を使うには?費用はいくらかかる?
    3. ビッグローブ光のキャッシュバッグはいつもらえる?
    4. ビッグローブ光の問い合わせ先は?

ビッグローブ光の口コミは良い評判が多くおすすめの光回線

ビッグローブ光の口コミは良い評判が多くおすすめの光回線

ビッグローブ光の口コミは、不満を感じているような評判も多少あるものの、良い評判の方が多く見受けられます。

特に、料金や回線速度に関しては良い口コミが多く、ビッグローブ光はインターネットを日常的に利用する人にもおすすめな光回線です。

詳しくどんな口コミがあるのか、良い口コミと悪い口コミに分けて解説します。

良い口コミ

ビッグローブ光の良い口コミは、回線速度の速さや料金についてが多く、満足度の高い光回線だとわかります。

実際の口コミは以下の通りです。

ビッグローブ光の回線速度は、口コミを見る限り、安定した回線速度が出ています。

月額料金に関しては、他社と比べて特別安いという口コミはあまり見られなかったですが、auやUQモバイル、BIGLOBEなど、スマホとのセット割が好評です。

ビッグローブ光には大手老舗プロバイダとしての実績があるため、頼りになるという口コミも見られました。

電話対応も年中無休で、土日やピークタイムなど、混雑する時間帯はありますが、いつでも相談できるのは嬉しい点です。

悪い口コミ

ビッグローブ光の悪い口コミには、電話をかけてもサポートに繋がりにくいという内容が多く見られました。

サポートへの電話に対する不満の声が多く見られますが、電話が繋がりにくい状況はビッグローブ光だけではなく、どの光回線でもよく見られる口コミです。

特に、お昼の時間帯や夕方は仕事の合間に電話をする人が多く窓口が混雑してしまうため、混雑する時間帯をなるべく避けると繋がりやすくなります。

ビッグローブ光の電話窓口の混雑する時間帯は、ビッグローブ光の公式サイトから確認できます。

契約から開通工事日まで、1ヶ月半近くかかりそうという内容の口コミです。

ビッグローブ光だけでなく、工事業者が手一杯であることも考えられます。

また、3月~4月などの繁忙期は工事業者のスケジュールが特に立て込んでしまうので、余裕をもって申し込みしましょう。

他社から回線を乗り換えたとき、タイミングによってはIPv6がすぐ繋がらずIPv4接続となり、回線速度が遅くなることがあります。

IPv6をなるべく早く使うには、乗り換え元と乗り換え先の事業者に、あらかじめ確認しておくことが重要です。

評判からわかるビッグローブ光のメリット

評判からわかるビッグローブ光のメリット

口コミは良い評判が多く、回線速度や料金、安心感など、たくさんのメリットが挙げられます。

ビッグローブ光のメリットをまとめると以下の通りです。

  • 回線速度が速くストレスなくインターネットが使える
  • 他社と比べて戸建ての月額料金が安い
  • au・UQ・BIGLOBEにスマホのセット割がある
  • 老舗プロバイダとしての安心感がある

回線速度が速くストレスなくインターネットが使える

ビッグローブ光では、混雑した回線を回避してくれるIPv6が標準装備になっており、快適にインターネットを利用することができます。

実際の口コミでも、安定した回線速度が出ているなど、とても評判が良かったです。

ただし、使っているWiFiルーターやLANケーブルが原因で回線が遅くなる場合があるため、対処法として後ほど詳しく解説します。

他社と比べて戸建ての月額料金が安い

ビッグローブ光の月額料金は、他社の月額料金と比較して、戸建ての料金が安く設定されています。

会社名一戸建てマンションプロバイダ料金
ビッグローブ光
(3年プラン)
5,478円4,378円なし
ドコモ光5,720円4,400円~なし
ソフトバンク光5,720円4,180円なし
フレッツ光東日本:5,940円
西日本:5,740円
東日本:3,520円
西日本:3,685円
550円~1,300円
@nifty光5,720円4,378円なし

フレッツ光は別にプロバイダ料金が発生するのに対し、ビッグローブ光はプロバイダ一体型のため、まとめて請求されます。

プロバイダ料金を含めて比べると、他社と比べてビッグローブ光の戸建ての月額料金が安いです。

フレッツ光と一緒に契約しているプロバイダによっては、マンションの月額料金もフレッツ光より安くなる場合があります。

ビッグローブ光の公式サイトで行われている「4万円キャッシュバックキャンペーン」を利用して申し込めば、ば、実質1年間でビッグローブに支払う総額はかなりお得になります。

au・UQ・BIGLOBEにスマホのセット割がある

auショップの写真1

auかUQ、BIGLOBEのいずれかのスマホを利用していると、ビッグローブ光とのセット割が適用され、月々のスマホ料金が安くなります。

特に、大手スマホキャリアであるauのセット割があるのは、ビッグローブ光の大きなメリットです。

また、auとUQモバイルを家族が使っている場合も割引対象になります。

老舗プロバイダとしての安心感がある

ビッグローブ光は、昔から老舗プロバイダとして30年以上培ってきた経験と実績があるため、何かトラブルがあったときも安心して頼ることができます。

また、サポート体制も整っており、混雑する時間帯はあるものの、テクニカルサポートデスクは年中無休で、チャットでの問い合わせも可能です。

評判からわかるビッグローブ光のデメリット

評判からわかるビッグローブ光のデメリット

口コミや評判からわかる、ビッグローブ光のデメリットは以下の通りです。

  • 接続方法によっては回線速度が遅くなる
  • 回線開通工事までに時間がかかる
  • 解約時の違約金が高い

ビッグローブ光のデメリットをすべて理解した上で申し込みができるように、1つずつ整理していきましょう。

接続方法によっては回線速度が遅くなる

口コミの中で、ビッグローブ光の回線速度については速いという肯定的な意見が多い中、遅いという声もいくつか見受けられました。

ビッグローブ光は標準でIPv6がついていますが、使用する宅内機器よってはIPv6に接続されず、回線速度が遅くなる場合があります。

自分で用意したルーターや長年LANケーブルを使い続けている場合には、劣化していたり、IPv6に対応していないことが考えられます。

回線速度が遅いという人は、宅内機器や接続方法を見直すことによって解決する場合があるため、確認してみてください。

回線開通工事までに時間がかかる

ビッグローブ光に新規申し込みをする場合、タイミングや環境によっては工事日が遅くなってしまうことがあります。

通常は申込してから2週間~3週間くらいで開通しますが、3月~5月の繁忙期などは、2ヶ月ほどかかってしまうケースもあるのです。

工事が遅れることによってインターネットが使えない期間ができてしまわないように、余裕をもったスケジュールで申し込みをする必要あります。

解約時の違約金が高い

ビッグローブ光の違約金は、申し込みするプランと申し込み時期によって金額が変わります。

申し込み日違約金
2022年7月1日以降一戸建て:4,230円
マンション:3,360円
2022年6月30日以前一戸建て・マンション共通:最大20,000円
※プランによって異なる

ビッグローブ光には、最低利用期間を設定するかわりに月々の料金が安くなる2年プランと3年プランがあります。

更新月以外に他社へ乗り換えたり、解約をすると違約金がかかります。

2022年6月30日までは、解約時の違約金が最大20,000円でしたが、2022年7月に法改正があり、上記の金額に変更されました。

ビッグローブ光はこんな人におすすめ

ビッグローブ光はこんな人におすすめ

評判やメリット・デメリットを踏まえた上で、ビッグローブ光は以下のような人におすすめです。

  • 月額料金が安い光回線を探している
  • ストレスなく快適にインターネットを利用したい
  • 自分や家族がauやUQモバイル、BIGLOBEのスマホを使っている
  • 実績があって信頼できる光回線を使いたい

月額料金が安い光回線を探している

ビッグローブ光は、他社の光回線と比較して戸建ての月額料金が安く、なるべく低コストに抑えたい方にもおすすめな光回線です。

さらに、期間限定の4万円キャッシュバックキャンペーンから申し込めば、実質支払う金額は下記のようになります。

戸建て:(5,478円×12ヶ月ー40,000円)÷12ヶ月=約2,145円(月額)

マンション:(4,378円×12ヶ月)ー40,000円)÷12ヶ月=約1,045円(月額)

マンションタイプの人も、キャンペーンを利用すれば、実質支払う金額は他社よりも安いです。

キャッシュバックキャンペーンは公式サイトのキャンペーン特典ページから申し込みができます。

ストレスなく快適にインターネットを利用したい

ビッグローブ光の回線には、IPv6が標準でついており、ストレスなくインターネットを利用したい人に適しています。

IPv4の光回線には通信速度に制限があり、特に混雑する時間帯は回線速度が遅くなりがちです。

ただし、IPv6に接続していれば、混雑している回線を避けて、より安定しやすい通信が可能なため、快適にインターネットが使えます。

ビッグローブ光は、毎日インターネットを利用する人や、パソコンやPS4などのゲーム機でオンラインゲームをする人にもおすすめな光回線です。

自分や家族がauやUQモバイル、BIGLOBEのスマホを使っている

UQショップの写真1

auのスマホやUQモバイル、BIGLOBEのスマホを持っている人は、ビッグローブ光とのセット割があるのでおすすめです。

また、一緒に住んでいる家族がauやUQモバイルを使っている人も対象となるため、月々のスマホ代を家族で節約ができます。

実績があって信頼できる光回線を使いたい

ビッグローブ光は、プロバイダとしての実績があるため、信頼できる光回線を使いたいという方にもおすすです。

サポートも体制も手厚く、年中無休で対応してくれるため、何かトラブルがあったときも電話やチャットサポートですぐに相談することができます。

下方向への矢印

\ キャッシュバック40,000円 /

簡単3分で申し込み完了

ビッグローブ光の料金

ビッグローブ光の料金

ビッグローブ光に申し込むと、初期費用と月額料金、オプション料金がかかります。

初期費用には、契約事務手数料と工事費がかかりますが、公式サイトのキャンペーンから申し込めば、新規開通の工事費は実質無料です。

さらに、auやUQモバイル、BIGLOBEモバイルを使っている人は、月々のスマホ料金から割引されるセット割が適用されます。

初期費用

ビッグローブ光の初期費用は、契約事務手数料と工事費の2つです。

ビッグローブ光に申し込むと、契約事務手数料として3,300円が請求されます。

工事費は戸建てとマンション、光配線の有無などによって金額が以下の通り異なるため、確認してみてください。

工事内容戸建てマンション
屋内配線を新設19,800円16,500円
配線を新設しない8,360円8,360円
派遣工事なし(リモート)2,200円2,200円

ビッグローブ光の工事費は、一括もしくは36回の分割払いです。

また、土日休日に工事をする場合は、別途3,300円の追加費用がかかります。

転用や事業者変更でビッグローブ光に乗り換える人の場合、基本的に工事費はかかりません。

現在、ビッグローブ光の公式サイトから申し込みすると、月々の支払いから工事費分が割引され、工事費が実質無料となるのです。

月額料金

ビッグローブ光の月額料金は、戸建てかマンションかの住居タイプによって以下のように異なります。

戸建てマンション
2年プラン5,698円4,488円
3年プラン5、478円4,378円

また、ビッグローブ光には2年プランと3年プランがあり、3年プランの方が月額料金は安いです。

3年プランでは契約期間が3年と設定されるため、更新月が3年に1回となります。

万が一、更新月以外に解約すると違約金が発生してしまうため、注意してください。

また、4万円キャッシュバックキャンペーンを利用する場合は、3年プラン契約での申し込みが必須です。

ビッグローブ光の更新月は、契約した月を含む3ヶ月間です。

オプション料金

ビッグローブ光には、手厚いサポートを受けられるものから日々の生活に利用できるものまで、8種類の有料オプションサービスがあります。

ひかり電話550円~
光テレビ825円
お助けサポート523円
セキュリティセット・プレミアム418円
あんしんバックアップ550円
ライフサポートパック330円
インターネット端末保証サービス220円
暮らしのあんしん相談748円

オプションサービスの詳細はビッグローブ光の公式サイトから確認できます。

スマホのセット割を利用してさらにお得に

ビッグローブ光には、3社のキャリアのスマホとセットでお得になる「セット割」があります。

割引額や割引条件は、以下のようにキャリアによって違うため、注意してください。

キャリア名割引額割引条件
au一人あたり
最大1,100円
ビッグローブの光電話を契約
UQモバイル一人あたり
最大858円
・「くりこしプラン +5G」に加入
・ビッグローブの光電話を契約
BIGLOBEモバイル月々220円BIGLOBEモバイルで
ベーシックコースを利用

auスマートバリューは家族も対象

auショップの写真1

ビッグローブ光に申し込みする人が、auのスマホ、タブレット、ケータイ電話を利用している場合、月々のスマホの利用料金から割引される「auスマートバリュー」が適用されます。

適用条件は、ビッグローブのオプションサービス「ひかり電話」に加入することと、auの対象プランを契約していることです。

月々の割引額は、auの料金プランによって異なります。

料金プラン月々の割引額
使い放題MAX5Gの場合1,100円
ピタットプラン5Gの場合550円

auスマートバリューは、同一住所・同一性の家族や50歳以上の離れて暮らしている家族など、最大10台までが割引対象となります。

ひかり電話を使わない人も、対象になる台数次第ではauスマートバリューを申し込んだ方が断然お得になる場合もあるので、検討してみてください。

UQモバイルの自宅セット割

UQショップの写真1

UQモバイルを使っている人は、ビッグローブ光に申し込みをすると「自宅セット割」で月々のスマホ料金が安くなります。

適用条件は、ビッグローブのオプションサービス「ひかり電話」に加入することと、UQモバイルの対象プランを契約していることです。

月々の割引額は、UQモバイルで加入している料金プランによって異なります。

料金プラン月々の割引額
くりこしプランS +5G
くりこしプランM +5G
638円
くりこしプランL +5G858円

また、自宅セット割は、同一住所・同一性の家族や50歳以上の離れて暮らしている家族など、最大10台までが割引対象となります。

ひかり電話を使わない人も、ひかり電話のオプション料金が550円なので、対象プランに加入している人は自宅セット割を申し込んだ方がお得です。

BIGLOBEモバイルのセット割はオプション契約なしで割引される

ビッグローブが提供する格安スマホ「BIGLOBEモバイル」にも、ビッグローブ光とのセット割があります。

BIGLOBEモバイルの場合、料金プランに関わらず月々の割引は220円です。

auやUQモバイルに比べて金額が安く感じますが、ひかり電話の契約など、条件なしで割引が受けられます。

ビッグローブ光より先にBIGLOBEモバイルを契約している人は、1年間ビッグローブ光の月額料金から3,000円が割引される「BIGLOBEモバイル契約者限定特典」が利用できます。
ただし、この特典は他のキャンペーンとの併用ができないため、4万円キャッシュバックキャンペーンを申し込んだ方が総額でみるとお得です。

他社と比べて回線速度は遅いの?速いの?

他社と比べて回線速度は遅いの?速いの?

ビッグローブ光は、フレッツ光と同じ回線を利用する光コラボ事業者であり、回線が安定しやすいIPv6対応の光回線です。

他社と回線速度を比較しても、NURO光などの独自回線に比べると速度は劣るものの、ストレスなくインターネットが使えます。

実際どれくらいの速度が出ているのか、実測値を他社と比較して検証してみましょう。

他社と比べても回線速度は安定してる

みんなのネット回線速度で、直近3ヶ月に計測された回線速度の平均値は下記の通りです。

光回線下り速度上り速度
ビッグローブ光263.86Mbps228.68Mbps
フレッツ光ネクスト272.49Mbps219.4Mbps
So-net 光 minico206.4Mbps226.96Mbps
ぷらら光266.24Mbps199.24Mbps
AsahiNet 光253.74Mbps223.7Mbps
@nifty光208.28Mbps219.6Mbps
NURO光497.11Mbps464.36Mbps

回線速度には、インターネット上からデータを受信する下り(ダウンロード)速度と、インターネット上にデータを送信するアップロード(上り)速度があります。

ビッグローブ光の回線速度は、NURO光などの独自回線には劣りますが、上り・下りともに他社と比較して安定的な速度が出ているといえるでしょう。

ただし、使っているルーターやLANケーブルによってIPv6に接続されず、回線速度が遅くなることがあるため、注意が必要です。

回線速度が遅いときの対処法

回線速度が遅くなるときは、2つの原因が考えられます。

1つ目の原因は、回線を利用する時間帯によりアクセスが集中してしまい、回線やサーバーが混雑していることです。

インターネットを利用する人は、夜間に増加する傾向にあるため、20時~24時の時間帯は回線が混雑しやすくなります。

ただし、ビッグローブ光では、混雑した回線を避け、回線速度が安定しやすくしてくれるIPv6通信が可能なため、混雑時も安心して利用できるのです。

2つ目の原因として、使っているルーターやLANケーブルよっては、IPv6に接続できていないことが考えられます。

また、光回線を乗り換える際に、回線の乗り換えが終わっていても、IPv6の移行が正常にできていない場合もあるのです。

回線速度が遅い場合の対処法を、詳しく解説していきます。

IPv6対応のルーターに交換する

自分でルーターを用意した人や元々あるルーターを使っている場合、使っているルーターがビッグローブ光のIPv6に対応していないことがあります。

その場合、新しいIPv6対応のルーターに買い替えることで回線速度は改善します。

ルーターを新しくする場合は、ビッグローブ光の公式サイトに動作確認済みのルーターが記載してあるので、参考にしてください。

ビッグローブ光でWiFiルーターをレンタルすると、月々550円のレンタル料金がかかりますが、最初の1年間は無料です。

もちろん、市販のルーターも使用できますが、IPv6対応でないと高速通信が利用できないため、注意してください。

LANケーブルを新しくする

長年同じLANケーブルを使っていると、ケーブルが劣化してしまい、回線速度が遅くなることがあるのです。

また、IPv6の回線速度に対応していないLANケーブルを使用している可能性も考えられます。

LANケーブルをIPv6対応のものに買い替える場合は、LANポートの速度上限が1Gbps以上のものを選ぶようにしましょう。

乗り換え前の回線でIPv6が解約されているか確認する

通常、光回線の乗り換えが完了すると、一週間程度でIPv6も自動的に使えるようになります。

ただし、事業者によってはIPv6のみの解約が必要であったり、乗り換え先の会社に改めて申込みを行わないといけない場合があるのです。

確実にIPv6を使用したい人は、乗り換える前に各事業者に問い合わせをして、一番スムーズにIPv6に移行できる方法を確認してください。

ビッグローブ光への申し込み方法

ビッグローブ光への申し込み方法

ビッグローブ光への申し込みは、公式サイトや代理店など多くのキャンペーンがありますが、公式サイトからが一番お得です。

新規で申し込む人は、4万円のキャッシュバックがもらえるだけでなく、最大19,800円の新規工事費が実質無料となります。

また、本キャンペーンは新規申し込みの人だけでなく、転用や事業者変更の人も4万円キャッシュバックが受け取れるのです。

どの光回線にしようか悩んでいる人も、公式のキャンペーンを利用してビッグローブ光への申し込みを検討しましょう。

公式のキャッシュバックキャンペーンから申し込みがお得

公式サイトから新規で申し込みをすると、以下のような特典がつきます。

  • 条件なしで4万円のキャッシュバックが受け取れる
  • 無線LANルーターのレンタル料金が1年間無料
  • 最大19,800円の新規工事費が実質無料になる(新規)
  • お助けサポートやウイルス対策サービスが最大2ヶ月無料
  • 光テレビと同時申し込みで8,000円キャッシュバック(新規)

ビッグローブ光の公式サイトから申し込みをすると、4万円の高額キャッシュバックを受け取ることが可能です。

さらに、新規開通工事にかかる費用が、月々の支払いから割引されます。

また、IPv6対応の無線ルーターが1年間無料でレンタルできるため、新しくルーターを用意する必要もありません。

転用や事業者変更で申し込みする人も、公式サイトからの申し込みで4万円のキャッシュバックが適用されます。

ビッグローブ光に乗り換えしたいのに、現在使っている回線の違約金がかかるという人にもおすすめのキャンペーンです。

無線LANルーターの1年間無料レンタルと光テレビのキャッシュバックには、3年プランでの契約が必須条件となります。

光回線を初めて契約する人の申し込み方法

キャッシュバックキャンペーンを利用してビッグローブ光に新規で申し込む人は、以下の手順で申し込みができます。

  1. 公式サイトのキャッシュバックキャンペーンページから申し込みをする
  2. 工事日の確定
  3. ビッグローブ光から契約書類と開通の案内書類が届く
  4. 開通工事
  5. 機器の接続や設定
  6. ビッグローブ光の利用開始
  7. マイページにてキャッシュバック対象月を確認する
  8. キャッシュバック対象月にマイページにて受け取り手続きをする
  9. キャッシュバックを受け取る

キャッシュバックを受け取れるのは、回線が開通した月を1ヶ月目として、12ヶ月目です。

キャッシュバック対象月になると、ビッグローブ光から手続きの案内メールが届くため、案内にしたがって期間内に手続きをしてください。

何か不安な点は、ビッグローブ光のカスタマーサポート(0120-86-0962)に確認しましょう。

キャッシュバックの受け取りは、期間内に手続きをしないとキャッシュバック特典が無効になってしまうため、注意してください。

転用や事業者変更で乗り換える場合

ビッグローブ光にフレッツ光から乗り換えることを転用といい、他社光コラボから乗り換える方法を事業者変更といいます。

転用や事業者変更でビッグローブ光に乗り換える場合、元々使っていた光回線をそのまま利用できるため、基本的に訪問工事は必要ありません。

ビッグローブ光に転用や事業者変更で申し込む人は、以下の手順で申し込みができます。

  1. 転用承諾番号/事業者変更承諾番号を取得
  2. 上記番号取得から15日以内に公式サイトのキャンペーンページから申し込みをする
  3. ビッグローブ光からの電話で契約内容を確認
  4. ビッグローブ光からIDとパスワードが記載された書類が届く
  5. 機器の接続や設定
  6. ビッグローブ光の利用開始
  7. マイページにてキャッシュバック対象月を確認する
  8. キャッシュバック対象月にマイページにて受け取り手続きをする
  9. キャッシュバックを受け取る

転用や事業者変更でビッグローブ光に乗り換える場合、転用承諾番号あるいは事業者変更承諾番号の取得が必要となります。

また、転用承諾番号や事業者変更承諾番号には有効期限があり、期限内に手続きを完了させる必要があるので注意してください。

転用や事業者変更のキャッシュバックは、対象月に案内メールが届き、期限内に手続きを完了させることで受け取りができます。

なお、フレッツ光や他社光から乗り換える場合、別途プロバイダの解約が必要です。

何か不安な点は、ビッグローブ光のカスタマーサポート(0120-86-0962)に確認しましょう。

事業者変更承諾番号の取得方法や費用は、事業者によって異なるため、各事業者へ確認をしてください。

ビッグローブ光の解約手順と解約金

ビッグローブ光の解約手順と解約金

ビッグローブ光の解約には、電話やWEB、郵送の3つの方法があります。

解約申請をしてから、必要に応じて回線の撤去工事を行い、レンタル品をすべて返送すれば解約完了です。

ただし、解約するタイミングによっては、違約金や工事費の残債のが発生する場合があるため、注意してください。

ビッグローブ光の解約手順

ビッグローブ光の解約には、以下の3つの手順が必要です。

  1. 解約申請をする
  2. 必要がある場合のみ撤去工事をする
  3. レンタル品の返送

ビッグローブ光の解約には、電話やWEB、郵送の3つの方法があります。

解約日の確認やオプションの解約などを確実に間違いなく行うには、オペレーターと直接やりとりができる電話での解約がおすすめです。

それぞれの方法で、解約申請をする手順を説明します。

電話で解約申請する

ビッグローブ光を電話で解約申請する場合の窓口は、以下の通りです。

電話番号固定電話:0120-86-0962
携帯電話:03-6385-0962
受付時間9時~18時
(年中無休)

WEBで解約申請する

WEBにて解約申請をする場合は、ビッグローブのマイページからログインをし、解約手続きをしてください。

WEBでの申請手続きは24時間受付しているので、いつでも解約申請ができるメリットがあります。

郵送あるいはFAXにて解約申請する

郵送で解約を申請するには、契約解除申込書に必要事項を記入して、ビッグローブ光に郵送あるいはFAXをする必要があります。

契約解除申込書は、自身でPDFをダウンロードするか、手続き用紙の取り寄せから用意してください。

記入済みの契約解除申込書を以下に送付すれば申請できます。

郵送〒980-8790
仙台中央郵便局 郵便私書箱第30号
ビッグローブ株式会社 BIGLOBE登録センター宛
FAX050-3537-0348

ビッグローブ光の解約にかかる費用

ビッグローブ光の解約時には、以下の費用が発生する場合があります。

  • 違約金
  • 工事費の残債
  • 撤去工事費
  • レンタル機器の返送費用

違約金は申し込みした日や契約するプランによって異なる

ビッグローブ光には最低利用期間があり、更新月以外に解約すると、違約金が発生します。

ビッグローブ光の違約金は、申し込みした日やプランによって異なるため、注意してください。

申し込み日違約金
2022年7月1日以降一戸建て:4,230円
マンション:3,360円
2022年6月30日以前一戸建て・マンション共通:最大20,000円

更新月や違約金の有無について詳しく知りたい人は、ビッグローブ光のカスタマーサポート(0120-86-0962)に確認しましょう。

工事費の残債がある場合は解約時に一括請求される

ビッグローブ光の工事費を支払い終えていない場合は、解約時に一括で請求されます。

分割払いにしている人は、あとどれくらい残債が残っているのか、解約する前に確認しておきましょう。

なお、工事費実質無料キャンペーンで申し込みをした人も、支払い期間内に解約してしまうと残債が請求されるので注意してください。

光回線の撤去が必要な場合は撤去工事費用がかかる

マンションの大家さんや管理会社によっては、光回線の撤去工事と撤去費用を求められる場合があります。

撤去工事にかかる具体的な金額は、ビッグローブ光から送られてくる書類にて確認してください。

レンタル機器の返送費用

NTTやビッグローブ光からレンタルしている機器がある場合、レンタル機器の返送費用がかかります。

乗り換え先によっては、そのままONUを使える場合もあるため、解約時に返却が必要かどうか、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。

ビッグローブ光のよくある質問と答え

ビッグローブ光のよくある質問と答え

最後に、ビッグローブ光についてよくある質問に答えていきます。

ビッグローブ光の提供エリアは?

ビッグローブ光はフレッツ光と同じNTTの回線網を使用しており、提供エリアは全国です。

ただし、特定の地域や建物によってはエリア外の可能性もあります。

詳しい提供エリアについては、NTT東日本NTT西日本のホームページにて、提供エリアの確認をしてください。

引っ越し先でもビッグローブ光を使うには?費用はいくらかかる?

引っ越し先でビッグローブ光を利用するには、移転工事費と事務手数料が発生しますが、3年プランを契約している人は移転工事費がかかりません。

なお、2年プランを契約している人は以下の移転工事費が発生します。

区域違約金
エリア内での引っ越し一戸建て:最大9,900円
マンション:最大8,250円
エリア外での引っ越し一戸建て:最大19,800円
マンション:最大16,500円

NTT東日本からNTT西日本へなど、エリアをまたいだ引っ越しになる場合は移転工事費が高額となります。

土日祝日に工事を行う場合は、プラン関係なく、3,300円の追加費用がかかります。

ビッグローブ光のキャッシュバッグはいつもらえる?

ビッグローブ光のキャッシュバックは、開通月を1ヶ月目として12ヶ月目に受け取りができます。

確実にキャッシュバックを受け取るために、キャッシュバック対象月の期限内に必ず受け取り手続きを忘れずにしてください。

ビッグローブ光の問い合わせ先は?

ビッグローブ光への問い合わせ方法は、電話やチャット、メールの3つです。

電話の窓口は、問い合わせ内容によって以下のように異なります。

問い合わせ内容問い合わせ先受付時間
インフォメーションデスクサービス内容や各種変更手続き、
事務手続きに関する問い合わせ
一般電話:0120-86-0962
携帯電話:03-6385-0962
9時~18時
(年中無休)
テクニカルサポートデスク接続設定やメール設定、
技術内容に関する問い合わせ
一般電話:0120-68-0962
携帯電話:03-6328-0962
9時~18時
(年中無休)

チャットでの対応は、ビッグローブ光の公式ホームページにて、9時~21時まで対応してくれます。

メールでの問い合わせは、ビッグローブ光のマイページにログイン後、会員サポートからフォームに問い合わせ内容を入力して送信してください。

下方向への矢印

\ キャッシュバック40,000円 /

簡単3分で申し込み完了

執筆者

川上城三郎のアバター 川上城三郎 ネット回線アドバイザー

【新聞社推薦】ネット回線の専門家


家電量販店、携帯ショップ、訪問販売、法人営業においてインターネット回線の取次ぎ、販売員・携帯ショップ店員向けの講師、回線の施策考案業務を10年以上経験後にネット回線のコンサルタントとして独立、起業(株式会社Cadenza代表取締役)。年間で300件以上の相談に乗っている現役のネット回線アドバイザー。執筆者について(マイベストプロ)