ソフトバンク光はNTTの高品質な光回線(フレッツ光)を利用したコラボ光の1つであり、当サイトのおすすめ光回線の1つでもあります。
[st-midasibox title=”コラボ光とは” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
NTTのフレッツ光を利用した光回線のこと。プロバイダと一体型になっているため、お得に利用することができる。
ソフトバンク光以外にもドコモ光、OCN光などがある。auひかりはコラボ光ではない。
[/st-midasibox]
キャッシュバックやセット割引などの特典が豊富にあるため、利用を検討している人は多いのではないでしょうか。
ソフトバンク光を検討している人が気になるのは、なんといってもリアルな口コミや評判です。
ソフトバンク光は利用者の数が多いため、満足している人もいれば不平不満を抱えている人もいます。
ここでは、利用者の口コミや評判からわかったメリットとデメリットをふまえて、ソフトバンク光をおすすめする人とおすすめしない人を解説します。
ずばり、ソフトバンク光はソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーの方におすすめです。
[st-tab-content memo=”全体を包むボックスです” myclass=””]
[st-input-tab fontawesome=”” text=”ソフトバンク光をおすすめする人” bgcolor=”#7CB342″ bordercolor=”” color=”#ffffff” fontweight=”” width=”45″ value=”1″ checked=”checked”]
[st-input-tab fontawesome=”” text=”ソフトバンク光をおすすめしない人” bgcolor=”#ff0000″ bordercolor=”” color=”#ffffff” fontweight=”” width=”45″ value=”2″ checked=””]
[st-tab-main bgcolor=”” bordercolor=”#cccccc” value=”1″]
- スマホがソフトバンクの人
- スマホがワイモバイルの人
- 今なおフレッツ光を使っている人
- 乗り換えを検討している人
- 高額キャッシュバックが欲しい人
[/st-tab-main][st-tab-main bgcolor=”” bordercolor=”#cccccc” value=”2″]
- スマホがドコモの人
- スマホがauの人
- スマホが楽天モバイルの人
- スマホが格安SIMの人
[/st-tab-main]
[/st-tab-content]
[st-kaiwa1]
スマホとのセット割引が使える人はソフトバンク光で決まりですよ。
[/st-kaiwa1]
納得の評判!ソフトバンク光はこんな人におすすめ
まずはソフトバンク光の評判からわかった、ソフトバンク光をおすすめする人とおすすめしない人を解説します。
料金的なメリットがある人はソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーの方であればソフトバンク光が絶対おすすめです
ソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホをお使いであればソフトバンク光とのセット割引が適用になるので、毎月のスマホ代が安くなります。
ソフトバンクスマホなら最大1,100円、ワイモバイルスマホなら最大1,188円引きです。
しかも契約者本人だけでなく、家族割引が適用になる人(同居の家族、離れて暮らす家族、同居する友人・知人)であれば全員割引の対象となります。
家族の人数次第でとんでもなくオトクになるので、セット割引が適用になるソフトバンクやワイモバイルユーザーの方はソフトバンク光を使わない手はないでしょう。
ソフトバンクは同居する家族以外でも家族割引が適用になります
ソフトバンクの家族割引の適用範囲は次のとおりです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
家族割引の適用範囲
- 同居する家族
- 離れて暮らす家族、親戚
- 同居する恋人、友人、知人
[/st-mybox]
上記に該当するソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーであれば、全員スマホ代金が安くなります。
血縁関係でなくても、ソフトバンク光契約者と同じ家に住んでいれば家族割引が使えるのがソフトバンクの特徴です。
キャッシュバックが欲しい人は注意が必要です
さらに、高額なキャッシュバックまでもらえるのがソフトバンク光なのですが、一点注意が必要です。
スマホがソフトバンクやワイモバイルでないのであれば、メリットが半減します。
やはり、ソフトバンク光の魅力はスマホとのセット割引です。
ドコモならドコモ光、auならauひかりといった具合に、セット割引が適用になりつつキャッシュバックがもらえる光回線があります。
ただキャッシュバックが欲しいだけの人はお使いのスマホに合わせてセット割引がある光回線を選んだほうが良いでしょう。
スマホのキャリア別セット割引のある光回線
セット割引のある光回線 | |
キャリア | 光回線 |
ドコモ | ドコモ光 |
au | auひかり |
楽天モバイル | 楽天ひかり |
OCNモバイルONE | OCN光 |
ビッグローブモバイル | ビッグローブ光 |
DTI SIM | DTI光 |
ahamo、povo、LINEMO、UQモバイルは光回線とのセット割引がありません。
フレッツ光やコラボ光から乗り換えて正解なのはソフトバンクとワイモバイルユーザーだけ
今フレッツ光やコラボ光を利用している方であれば、工事なしでソフトバンク光へ乗り換えることができます。
ですが、先ほどと同じ理由でソフトバンクもしくはワイモバイルスマホでないのであれば、セット割引が適用にならないのでオトクさは半減です。
ドコモ光やSo-net光プラスといった別のコラボ光を選んだほうが、セット割引とキャッシュバックなどを二重取りできるのでオトクになります。
ドコモやauユーザーはもったいないのでおすすめしません!
つまり、ソフトバンク光をおすすめするのはソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーのみとなります。
ドコモ、au、楽天モバイル、その他の格安SIMを使っている人にはもっとおすすめ光回線があるのです。
逆を言えばソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、迷うことなくソフトバンク光を選びましょう。
ソフトバンク光の口コミや評判は悪い?メリットとデメリットを解説します
セット割引の対象となるソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、ソフトバンク光を選ぶメリットが大きいことはわかりました。
とはいえ、メリットだけではなくデメリットも気になりますよね。
口コミや評判からわかったソフトバンク光のデメリットを一つひとつ解説していきたいと思います。
口コミからわかったソフトバンク光にある5つのデメリット
口コミを検証していった結果、ソフトバンク光のデメリットを5つ見つけました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
口コミからわかったソフトバンク光にある5つのデメリット
- サポートセンターの電話がつながらない
- 不要なオプションがたくさんある
- 新規申し込みだと工事費がかかる
- IPv6通信を使うために光BBユニットが必要
- Wi-Fi付き光BBユニットが高い
[/st-mybox]
サポートセンターの電話がつながらない
ソフトバンク光のカスタマーサポートは電話がつながりにくいとの口コミをよく見かけますが、残念ながら事実です。
ソフトバンク光はあいかわらず電話つながらない
— ☺️ (@sfnbrd) April 25, 2021
管理人もこれまで何回か電話をかけたことがありますが、30分~1時間くらい待たないとつながらないですね。
不要なオプションがたくさんある
ソフトバンク光にはインターネットには関係ない不要なオプションがたくさんあります。
ソフトバンク光なんかおかしいと思ったらすんげぇ量のわけわからんオプション勝手に付けられまくってて草
ヤクザかよ pic.twitter.com/AW7VdiOY25— 🍵湯呑み🍵 (@Yunomi_BP) May 8, 2021
特にショップで申し込みをしたり、悪質な代理店サイトから申し込みをすると不要なオプションに強制加入させられることが多いです。
新規申し込みだと工事費がかかる
他社から乗り換えであれば工事費用を還元してくれるソフトバンク光ですが、新規申し込みの場合は工事費がかかります。
ソフトバンク光めちゃみんないいっていう🥺🥺🥺
工事代かかるのだけが難点🥺🥺🥺
夏には引越し予定だからなぁ。。。でもやぱ光しよかな🥺🥺🥺
— いけちゃん🍳🐶📷 (@ikechan716) April 5, 2020
ソフトバンク光の工事費用は利用環境によって2,200円~26,400円と幅があります。
キャッシュバックがあるとはいえ、大きな負担になることは間違いありません。
IPv6通信を使うために光BBユニットが必要
最新の通信方式である「IPv6(IPoE)」を使うためには「光BBユニット」というソフトバンクオリジナルルーターをレンタルする必要があります。
ソフバンはBBユニットないとIpv6使えないとか界隈では常識だからなぁ……認識違いじゃ済まんでしょこれ。
— アムオウガ (@Quartz_Insanity) May 13, 2021
光BBユニットのレンタル代は月額513円ですが、Wi-Fi機能は付いていないので気をつけてください。
Wi-Fi付き光BBユニットが高い
光BBユニットにWi-Fi機能を付けるには「オプションパック」を申し込む必要があるのですが、光BBユニットのレンタル代と合わせると月額2,115円もします。
今日はSoftBankによって帰ります。
wifiパックに加入しないといい加減回線速度が夜ヤバい(笑)
しかしipv6通信ができるルーターレンタルした上でwifiオプションパックに加入しないとwifi使えないのはセコい商売だな…— ヤマト (@yamato_154012) January 12, 2021
ただし、ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーであれば1,565円の割引が適用になり月額550円で使えるので安心してください。
逆を言えば、ソフトバンクやワイモバイルユーザー以外にソフトバンク光をおすすめしない理由が、このオプションパックが割高である点なのです。
光BBユニットと市販ルーターを組み合わせても良い
ソフトバンクやワイモバイルユーザーであればオプションパック(Wi-Fi機能付き光BBユニット)が月額550円ですので、決して損ではありません。
ただし、他のユーザーは通常価格である2,115円になるので、正直言って高いです。
そこで、月額513円で光BBユニットだけレンタルして市販ルーターと組み合わせて使う、ということもできます。
この方法であれば、ソフトバンクやワイモバイルユーザー以外の方でも安く「IPv6(IPoE)」を使うことができますよ。
[st-kaiwa1]
オプションパックやルーターについては後ほど詳しく解説をしますね。
[/st-kaiwa1]
口コミからわかったソフトバンク光にある6つのメリット
口コミからはデメリットだけでなくメリットもわかりましたので、1つずつ紹介していきます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
口コミからわかったソフトバンク光にある6つのメリット
- NTTの光回線なので全国どこでも使える
- スマホとのセット割引が大変オトク
- セット割引があればWi-Fi付き光BBユニットが実質無料
- 他社から乗り換えなら工事費が無料
- 乗り換えに必要な費用は全て還元してくれる
- WEB申し込みならオプションなしでキャッシュバック
[/st-mybox]
NTTの光回線なので全国どこでも使える
ソフトバンク光はNTTの光回線を使ったサービスです。
そのため全国ほぼどこでも利用することができます。
引っ越し先でも継続して利用しやすいのもソフトバンク光ならではのメリットですね。
なお、ソフトバンク光は引越し費用(移転といいます)が無料になるオトクな光回線でもあります。
スマホとのセット割引が大変オトク
繰り返しになりますが、ソフトバンクやワイモバイルユーザーであればスマホの料金が毎月安くなります。
さらに、ソフトバンクとワイモバイルユーザーにはもう一つメリットがあるのです。
ソフトバンクとワイモバイルユーザーならWi-Fi付き光BBユニットが実質無料
ソフトバンク光で「IPv6(IPoE)」を使うために必要な「光BBユニット」というルーター。
このルーターにWi-Fi機能を付けると、光BBユニットのレンタル代と合わせたオプション代の合計(オプションパック)が2,115円になると説明しました。
ただし、ソフトバンクやワイモバイルユーザーであればなんと550円で利用できるのです。
スマホ代が安くなるだけでなく、オプションパックまで安くなるのがソフトバンクやワイモバイルユーザーの特典となります。
そしてスマホとのセット割引は最低でも550円ありますので、結果としてオプションパックを実質無料で使うことができるのです。
IPv6(IPoE)を使わないなら光BBユニットをレンタルする必要はありません。
ソフトバンク光を使うにあたって、光BBユニットをレンタルしないという選択肢もあります。
「IPv6(IPoE)」という最新の通信方式を使わないのであれば、市販ルーターでも全く問題ないです。
ただし、「IPv6(IPoE)」が使えない市販ルーターですと速度が出にくいことがありますので、ご注意ください。
elecomのWi-Fiルーター買って、無事に設定完了
Softbankの光bbユニットと比べても通信速度に遜色なし!これで余計なオプションとオサラバできるわヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
— 猫の親 (@g6jAOxPux1aHxNi) May 14, 2021
ビフォー😈アフター😇
よく今までこんなクソ回線使っていたなと、、、。
ソフトバンクAirというんですが。BBユニット借りないでIPv4接続でこれくらい出るならいいや。 pic.twitter.com/DdB8zfLgxB— 扶城 (@FleetFuso) May 13, 2021
「そこまで速度は求めてない。動画が見れたり、SNSが使えれば十分」という方であれば市販ルーターでも問題ないでしょう。
他社から乗り換えなら工事費が無料
他社から乗り換えであれば工事費が無料になる点もソフトバンク光のメリットです。
しかも、光回線に限らずポケットWiFiからの乗り換えであっても工事費が無料になります。
乗り換えに必要な費用は全て還元してくれる
さらに、乗り換えの際に必要となった他社違約金や工事費の残債、撤去費用は最大10万円までソフトバンクが還元してくれます。
5月に家のWi-Fiをソフトバンク光に切り替えてから半年
工事代と他社解約違約金のキャッシュバックで為替証書が来た
合計47,000円😲
契約時は分かっていたけど忘れた頃に来たので嬉しい😆#ソフトバンク光 pic.twitter.com/GLcINOuMXV— Madoka@MMT (@MadokaMMT) November 2, 2020
乗り換えのネックとなっていた費用面に関しては完全にカバーしてくれるのがソフトバンク光一番のメリットです。
WEB申し込みならオプションなしでキャッシュバック
その上にキャッシュバックまでもらえるのがソフトバンク光です。
ソフトバンクの代理店サイトからWEB申し込みをすると、不要なオプションに加入することなく3万円以上のキャッシュバックがもらえます。
※金額やオプションの有無は代理店や時期によって異なる。
ソフトバンク光は代理店サイトから申し込むのが一番オトクなのです。
公式サイトからの申し込みではキャッシュバックはありませんので気をつけましょう。
[st-kaiwa1]
代理店サイトから申し込みをしたからといって工事が遅くなったり料金が高くなることはないので安心してください。
[/st-kaiwa1]
ソフトバンクやワイモバイルユーザーであればメリットがたくさん
スマホとのセット割引やオプションパックの割引など、ソフトバンクやワイモバイルユーザーであればメリットがたくさんあります。
カスタマーセンターの電話がつながりにくかったり、不要なオプションがあるなどのデメリットもありますが、そもそもカスタマーセンターに電話をする機会はほとんどなく、WEB申し込みならオプションを強引に付けられることもありません。
光回線を選ぶ上で一番大事なのは速度と料金です。
ソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、速度も料金も他の光回線よりメリットが大きいのは間違いありませんよ。
ソフトバンク光の料金は安いの?高いという評判でわかった注意点
ソフトバンク光の毎月の料金や工事費用などは他社と比べて割高なのでしょうか。
「ソフトバンク光は高い!」という口コミを見かけることがあるので、注意点を紹介ます。
ソフトバンク光の基本料金から確認!居住タイプによって異なる
まずはソフトバンク光の月額費用や初期費用などの基本料金から確認しておきましょう。
一戸建てなのかマンションなのかによって異なりますのでお気をつけください。
一戸建て(ホームタイプ)の基本料金
ソフトバンク光の基本料金(一戸建て) | |
契約年数 | 2年 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 0円、10,560円、26,400円 |
月額料金 | 5,720円 |
ひかり電話 | 550円 |
BBユニット | 513円 |
オプションパック | 2,115円 ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら550円 |
集合住宅(マンションタイプ)の基本料金
ソフトバンク光の基本料金(集合住宅) | |
契約年数 | 2年 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 0円、2,200円、26,400円 |
月額料金 | 4,180円 |
ひかり電話 | 550円 |
BBユニット | 513円 |
オプションパック | 2,115円 ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら550円 |
工事費は分割払いだけど、他社から乗り換えなら無料になります
一戸建てと集合住宅で基本工事費用は変わりません。
どちらの場合も他社から乗り換えであれば無料になります。
一戸建ての工事費は3パターンある
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
工事費用は3パターン
- 通常工事(立ち会い):26,400円
- フレッツ光やコラボ光から乗り換え:0円(工事なし)
- 建物内に設備がある場合(室内工事のみ):10,560円
[/st-mybox]
一戸建ての場合は基本的に工事が必要なので費用は26,400円となり、一括払いか60回払いのどちらかを選ぶことができます。
あまりありませんが、以前フレッツ光を使っていたことがあったり、中古物件で前住居人がフレッツ光かコラボ光を使っていた場合は建物内に設備が残っている場合があります。
その場合は室内工事のみとなるので、工事費用は10,560円となります。
集合住宅の工事費も3パターンある
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
工事費用は3パターン
- 通常工事(立ち会い):26,400円
- フレッツ光やコラボ光から乗り換え:0円(工事なし)
- 立ち会い工事なし(室内に設備ある):2,200円
[/st-mybox]
集合住宅の場合は立ち会い工事がない(2,200円)場合が多いです。
室内に光コンセントが設置されていれば立ち会い工事不要となります。
光コンセントがない場合は工事が必要です。
工事が必要だった場合の費用は26,400円となり、一括払いか60回払いのどちらかを選ぶことができます。
一戸建ても集合住宅も他社から乗り換えなら工事費は無料
ソフトバンク光は他社から乗り換えの場合に工事費が無料になります。
かかった工事費に応じてキャッシュバックもしくは月額料金の割引が適用となる、大変オトクなキャンペーンです。
ソフトバンク光 乗り換えキャンペーン | |
工事費 | 特典内容 |
26,400円 (一戸建て・集合住宅) |
24,000円キャッシュバックもしくは1,100円割引×24ヶ月 |
10,560円 (一戸建て) |
10,000円キャッシュバックもしくは1,100円割引×10ヶ月 |
2,200円 (集合住宅) |
光回線だけでなくWiMAXなどのポケットWiFiから乗り換えであっても適用になります。
ただし、フレッツ光やコラボ光から乗り換えの場合は、そもそも工事がないのでキャンペーン対象外となります。
他社から乗り換えなら違約金も撤去費用も全額還元
他社から乗り換えの場合は工事費だけでなく、違約金や撤去費用なども全額還元となります。
ソフトバンク光 あんしん乗り換えキャンペーン | |
還元の対象 | 特典内容 |
他社回線の違約金 | 最大10万円まで後日還元 |
他社光回線の工事費残債 | |
他社光回線の撤去費用 | |
他社モバイルルーターの端末残債 |
光回線だけでなくWiMAXなどのポケットWiFiから乗り換えであっても還元の対象になります。
ただし、モバイルルーターの端末残債に関しては上限が46,200円となっていますのでご注意ください。
とはいえ、非常にオトクと言わざるを得ないキャンペーンなのは間違いありません。
スマホとのセット割引「おうち割光セット」が適用になるのはソフトバンクとワイモバイルのみ
ソフトバンク光の料金で見逃せないのはスマホとのセット割引である「おうち割光セット」です。
ソフトバンクスマホの場合は最大1,100円、ワイモバイルスマホなら最大1,188円もの割引が適用になります。
[st_af id=”305″]
[st_af id=”308″]
なお、セット割引を適用させるにはBBユニットのレンタルもしくはオプションパックの加入が必要となります。
オプションパックとは?BBユニットについて解説します
オプションパックとは、次の3つのオプションが1つのセットになったものです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
オプションパック
- 光BBユニット
- Wi-Fiマルチパック
- IP電話サービス
[/st-mybox]
通常は月額2,115円ですが、ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーに限り月額550円という低価格で利用が可能となっています。
光BBユニットは無線機能のないルーターで「IPv6(IPoE)」を使うのに必要
ソフトバンク光にて最新の通信方式である「IPv6(IPoE)」を使うためには、光BBユニットが必ず要ります。
市販ルーターでは使うことができません。
速度にこだわるのであれば、光BBユニットは必須アイテムということです。
光BBユニットにWi-Fi機能を付けるオプションがWi-Fiマルチパック
光BBユニット単体ではWi-Fi(無線)を使うことができません。
パソコンやPS4をLANケーブルで接続してインターネットを使うだけなら問題ありませんが、スマホやノートパソコンなどでWi-Fiを使いたい人の方がほとんどでしょう。
Wi-Fiマルチパックを申し込むことで光BBユニットが無線ルーターになります。
「IPv6(IPoE)」の高速インターネットを無線(Wi-Fi)でも楽しむことができるのです。
IP電話サービスはほとんどの人が使用していない
光BBユニットと固定電話機を接続することで、IP電話を使えるようになります。
ひかり電話(月額550円)を申し込まなくても固定電話が使えると思ってもらえばいいでしょう。
ただし、電話番号は「050~」始まるものになりますし、そもそも今どき固定電話を必要としている人はまずいません。
おまけ程度に考えてもらえればいいと思います。
オプションパックに加入することでセット割引が適用になり「IPv6(IPoE)」の高速Wi-Fiが使えるようになる
ソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、セット割引を適用させるためにオプションパックに申し込みましょう。
「IPv6(IPoE)」が使える高速無線ルーターになるので、わざわざ市販の高いルーターを購入する必要がなくなります。
月額550円かかります、ルーター購入費用がなくなり、セット割引で最低でも550円以上の割引があるので損にはなりません。
セット割引が関係ない人はいくつか選択肢がある
セット割引が関係ない人であれば選択肢は3つであり、それぞれの特徴を分けると次のとおりです。
セット割引が関係ない人の場合 | |||
月額料金 | IPv6(IPoE) | ルーター購入費用 | |
オプションパック | 2,115円 | ○ | なし |
光BBユニット単体+市販ルーター | 513円 | ○ | 必要 |
市販ルーター | なし | ✕ | 必要 |
速度を重視するなら「IPv6(IPoE)」は必須です。
わざわざルーターを買わなくて済むオプションパックにするか、自分でルーターを購入してランニングコストを下げるかは好みの問題。
速度をそこまで求めていないなら市販ルーターを購入するのが一番コスト的に抑えることができます。
最新の通信方式「IPv6(IPoE)」が使えるのは光BBユニットだけ!
たまに勘違いをしてしまう人がいますが、ソフトバンク光で「IPv6(IPoE)」を使うためには光BBユニットが必須です。
市販のルーターではソフトバンク光では「IPv6(IPoE)」を使うことができません。
とはいえ、ソフトバンクやワイモバイルユーザーであればセット割引のためにオプションパックを申し込むことになるので、必然的に光BBユニットを使うことになるので安心してください。
「IPv6(IPoE)」はどれくらい速いの?
従来の通信方式は「IPv4(PPPoE)」といいます。
最近Softbank光やめて楽天ひかり申し込んでるところやけどSoftbank光のPPPOE IPv4めっちゃ早いな
うちの近所が空いてるだけか? pic.twitter.com/Dd2uvqmIKy— けーた👊@ゆるふあつぁいすちゃん (@keita_i_photo) May 14, 2021
もちろん「IPv4(PPPoE)」のままでも十分な速度が出ている人は多いです。
ですが、夜など混雑しやすい時間帯になると速度が低下してオンラインゲームができない、といった人もいます。
俺も元々ソフバン光使ってて、固まってオンラインゲーム出来ないくらい回線クソで文句言ったことあって
みんなが使ってる光ってIPv4
なんだけど、プラス500円でIPv6にするとソフバン光と言えど回線めっちゃ早くなるよ。
それ以降ずっと安定だった。— まこた (@r3k16YYqdJEkud9) December 14, 2020
※「プラス500円で」というのは、光BBユニットのレンタル代という意味だと思われます。
そこまでWi-Fiを頻繁に使う人でなければ「IPv4(PPPoE)」のままでも良いとは思いますが、基本的には「IPv6(IPoE)」を使った方がいいでしょう。
テレビなどの大画面でNetflixを見たり、家族全員がスマホを使ったり、それこそオンラインゲームをする方は「IPv6(IPoE)」を選ぶべきです。
ソフトバンク光の速度は遅いのは本当?評判からわかった速い人との違い
自宅でテレワークを行う人が増えたり、オンラインゲームの流行に伴い、光回線の速度を重要視する人が増えてきました。
ソフトバンク光は遅いという口コミは確かによく見かける
ネットの口コミを調べてみると、ソフトバンク光は遅いという声は一つや二つではありません。
ソフトバンク光遅すぎん?
— 丸屋(まるや) (@maru_maru_08) May 13, 2021
家のwifiが遅すぎる。
ソフトバンク光はもう解約や。— 稲妻市兵衛 (@ondajbjfexjnkp3) April 25, 2021
遅い理由のほとんどが光BBユニット(IPv6)を使っていないから
ただし、「IPv6(IPoE)」に変えてから速くなったと声高らかに喜んでいる人が非常に多いです。
自分もソフトバンク光にした当初はめちゃくちゃ遅かったけどIPv6にしたらかなり早くなりましたよ!!
— SHO (@Sh02_FIFA) May 13, 2021
ソフトバンク光のIPv6接続強すぎワロタ pic.twitter.com/EyWITi7Ab7
— らぴっど (@Rapid_orz) May 13, 2021
つまり、これまで遅かった理由のほとんどが「IPv4(PPPoE)」のままだった(光BBユニットを使っていなかった)からと想定できます。
市販のルーターでは「IPv6(IPoE)」が使えないため速度が遅くなりやすい
ソフトバンク光以外のコラボ光では、市販のルーターで「IPv6(IPoE)」が使えます。
ただし、ソフトバンク光では光BBユニットでないと「IPv6(IPoE)」が使えません。
ソフトバンク光にして市販ルーターであれこれやってみたけどどうにも速度遅すぎる
調べてみてBBユニットとかいうのを月500円払っておかなきゃIPv6で使えないらしい
最初からそう言ってくれ— Redge (@rechilidps) May 8, 2021
どれだけ高性能な市販ルーターを購入しても速度が改善しない理由が、実は「IPv6(IPoE)」にあったです。
速度を気にするなら光BBユニットを借りること!
オンラインゲームや大画面での動画視聴、ZOOMなどのビデオ会議といった通信速度を必要としている人は光BBユニットを使いましょう。
セット割引があれば実質無料でレンタルできますので、費用面での心配はいりません。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#4472c4″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
[st-kaiwa1]
わざわざ自分でルーターを購入する手間も省けるので一石二鳥ですよ。
[/st-kaiwa1]
ソフトバンク光の一番オトクなキャンペーンはどれ?代理店の評判を比較
ソフトバンク光はショップではなく公式サイトでもなく、代理店サイトから申し込むのが一番オトクです。
オプション加入を必要とする代理店もありますので、今一番オトクでオプションが不要な代理店から申し込むようにしましょう。
ソフトバンク光は代理店サイトから申し込むのが一番オトクである
ソフトバンク光はショップ、公式サイト、営業電話、訪問販売、代理店サイトといった様々な申し込み窓口があります。
ソフトバンク光の申し込み窓口を比較 | |||
窓口 | キャッシュバック | オプション加入 | 詳細説明 |
ショップ | △ | △ | ◎ |
公式サイト | ✕ | ○ | ○ |
代理店サイト | ◎ | ◎~△ 代理店によって異なる |
○ |
営業電話 | △ | △ | △ |
訪問販売 | △ | △ | △ |
公式特典とキャッシュバックの二重取りができるのが代理店サイトのメリット
代理店サイトから申し込む一番のメリットは、公式特典とキャッシュバックの二重取りができることです。
キャッシュバック額も他の窓口より圧倒的に多くなっています。
[st-midasibox title=”公式特典とは” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
乗り換え工事費が無料や違約金などの還元キャンペーンのことです。
期間限定で行われるキャンペーンとの併用もできます。
[/st-midasibox]
不要なオプションを勧誘されることもなく、24時間ネットから申し込み可能
また、不要なオプションを勧誘されることがない点も代理店サイトのメリットですね。
ショップや訪問販売で申し込む場合はほぼ間違いなくオプションを強制加入させられます。
ただし、代理店サイトの中には「オプション加入を条件として○○万円」としている場合もありますので注意しましょう。
オプション不要でキャッシュバック最大36,000円のエヌズカンパニーが一番オトク
インターネット上で確認できる全9社の代理店を比較したところ、今一番オトクに申し込みができるのはエヌズカンパニー社でした。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
エヌズカンパニー社がオトクな理由
- オプション不要
- キャッシュバック36,000円※
- 面倒な手続きや申請は不要
- 最短2ヶ月後に振り込み
- 申込後に折り返し電話で説明あり
- 口コミの評判が良い
※フレッツ光やコラボ光から乗り換えの場合は15,000円
[/st-mybox]
36,000円より高額なキャッシュバックが提示されている代理店サイトは、全てオプションへの加入が必須です。
中にはソフトバンクエアーの契約を条件にしている代理店もいるので気をつけてください。
ソフトバンク光のサポートは評判が悪い!電話がつながらないときの裏技とは?
デメリットの一つとしても取り上げましたが、ソフトバンク光のカスタマーサポートは評判がよろしくありません。
対応が悪いといよりも、とにかく電話がつながらないことが一番の理由でしょう。
ソフトバンク光のカスタマーサポートは電話がつながりにくいは事実です
参ったな。SoftBank光の電話サポートに繋がらん…「ネットの引っ越しが出来ないから折り返し電話しろ」って言うくせにこの仕打ちはどうよ?
元バンクの販売員としてはちともにょる
— 龍牙 (@WsDVCdseZkgZM0V) May 6, 2021
サポートセンターの人員を少なくすることでコストを抑え、キャッシュバックなどの還元ができるようになっているわけです。
なかなか電話に出てもらえないことでフラストレーションが溜まり、余計にイライラしてしまうケースが少なくありません。
月末月初を除く平日の朝から昼過ぎくらいまでがつながりやすい
当サイトが調べた結果によると、電話がつながりやすい時間帯があることがわかりました。
ソフトバンク光のカスタマーセンターにつながりやすい時間帯 | ||||
10時~12時 | 12時~14時 | 14時~16時 | 17時~19時 | |
月末月初 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
平日 | ○ | ○ | △ | ✕ |
土日祝日 | △ | △ | ✕ | ✕ |
できるだけ平日の早い時間帯に電話をかけるようにしましょう。
つながりやすい時間帯でも20~30分は待つ
ソフトバンクのオペレーターに20分くらい待って繋がったけど
喉痛そうやったw
絶対しんどいやんw— 歩くポテト (@mashroomKIRAI) April 17, 2021
ソフトバンクのクソオペレーター15分以上待っても繋がらないキレそう
— でん (@den_moonlight) April 12, 2021
ソフトバンク光のサポートセンター6分待っても繋がらんのやけどコールセンターの人員一人でやらせててトイレ行ってんのかな?
— 大和AZU45(やまとあずしこ) (@yugaminena41) April 15, 2021
10分~15分でつながることはほとんどないです。
最低でも20分~30分は待ちましょう。
電話をかけたらスピーカーにして放置するのがおすすめです
ずっとスマホを耳に当てておくのは疲れるでしょう。
通話モードをスピーカーにして別のことをしながら待つのをおすすめします。
[st-kaiwa1]
カスタマーセンターに電話をするのは解約のときくらいだと思いますので我慢するしかないですね。
[/st-kaiwa1]
ソフトバンク光の工事はいつできる?口コミからわかったリアルな日数
これからソフトバンク光を申し込もうと考えている人がもう一つ気になるのは、どれくらいで使えるようになるのかではないでしょうか。
一般的には申し込みから1ヶ月前後で工事が完了するのですが、口コミを見るとちょっと違うようです。
集合住宅なら2~3週間で工事が可能
集合住宅の場合は申し込みから工事まで、およそ2~3週間で可能です。
光コンセントが設置されている部屋であれば10日前後で開通できる場合もあります。
一戸建ては1ヶ月~2ヶ月かかる場合もある
一戸建ての場合は1ヶ月~2ヶ月ほどかかると思っておいた方がいいでしょう。
3月~5月は混雑するので2ヶ月~3ヶ月前に申し込むのが正解です
3月~5月は引っ越しシーズンのため工事が混み合います。
やっと明日
ソフトバンク光の工事がくるー🥺🥺2月からの一人暮らしで3ヶ月待った😢
これでより良い環境でオンラインレッスンが出来る✨✨✨
— 北村仁 手話でダンスする人 (@JIN_UDEJAPAN) May 20, 2020
当たり前のように2ヶ月以上待つことになるので、余裕をもって2ヶ月~3ヶ月前から申し込みをしておきましょう。
[st-kaiwa1]
引っ越しシーズンはどの光回線でも2ヶ月~3ヶ月以上待つのが普通です。
[/st-kaiwa1]
ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れを解説します
光回線はポケットWiFiやホームルーターとは異なり、工事が必要になります。
工事の分だけ使えるようになるまで日数がかかってしまうので、できるだけ早めに申し込みしておくのが大事です。
ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れを紹介します。
[st-timeline myclass=”st-timeline-count” add_style=””]
[st-timeline-list text=”ソフトバンク光を申し込む(1分)” url=”” myclass=”” fontsize=”” fontweight=”bold” color=”#7CB342″ bgcolor=”” center=””]
1番オトクになるソフトバンク代理店「エヌズカンパニー」からWEB申込みをしましょう。
名前、電話番号、住所を入力することで仮申込となります。
[/st-timeline-list]
[st-timeline-list text=”申込内容の確認電話(最短即日)” url=”” myclass=”” fontsize=”” fontweight=”bold” color=”#7CB342″ bgcolor=”” center=””]
指定した日時にエヌズカンパニーから折り返しの電話が入ります。
申込内容の確認が完了すれば、正式な申込みとなり工事日が決まります。
この際にキャッシュバック振込先の口座情報も確認されます。
※工事が完了するまでは無料でキャンセルできますので安心してください。
[/st-timeline-list]
[st-timeline-list text=”ソフトバンク光の工事(最短2週間後)” url=”” myclass=”” fontsize=”” fontweight=”bold” color=”#7CB342″ bgcolor=”” center=””]
専門業者による開通工事が行われます。
工事は1時間ほどで完了しますので、終わるまで自宅でゆっくりしていましょう。
[/st-timeline-list]
[st-timeline-list text=”光BBユニットの接続(即時)” url=”” myclass=”” fontsize=”” fontweight=”bold” color=”#7CB342″ bgcolor=”” center=””]
工事が終わったらソフトバンクから送られてきた光BBユニットを接続しましょう。
ONUとLANケーブルで接続するだけで、すぐにWi-Fiが使えるようになります。
[/st-timeline-list]
[st-timeline-list text=”キャッシュバックの振込(翌月末)” url=”” myclass=”” fontsize=”” fontweight=”bold” color=”#7CB342″ bgcolor=”” center=””]
ソフトバンク光開通の翌月末に指定した口座へキャッシュバックが振り込まれます。
[/st-timeline-list][/st-timeline]
ソフトバンクではなく代理店サイトから申し込む
ソフトバンク光のすべての特典を受けるために、ソフトバンクではなく代理店エヌズカンパニーのWEBサイトから申込みましょう。
ソフトバンクから申し込みをするとキャッシュバックがもらえません。
この段階では仮申込となり、まだ無料でキャンセルできますので安心してください。
エヌズカンパニーから折返しの電話で工事日が決まる
仮申込の際に指定した日時にエヌズカンパニーから折返しの電話が入ります。
申し込み内容の確認をして問題がなければ、ソフトバンク光の工事日が決まります。
また、この際にキャッシュバックの振込先を聞かれますで、希望の口座情報をお伝え下さい。
設定が心配であれば訪問サポートを依頼する
ソフトバンク光は光BBユニットを接続するだけでインターネット(Wi-Fi)が使えるようになります。
作業はとても簡単でイラスト付きの説明書も同梱されているのですが、心配な人は訪問サポートをお願いしましょう。
工事日と同じ日に来てもらうこともできます。
※訪問サポートは有料(9,900円)です。
工事は立ち会いが必要!マンションは不要な場合あり
工事の際は立ち会いが必要となります。
1時間程度で終わりますので、家の中でくつろぎながら待ちましょう。
光コンセントのあるマンションは立ち会い工事が不要
マンションの場合は立ち会いが不要な場合が多いです。
宅内に光コンセントが設置済みの場合は遠隔工事で開通できます。
ONUと光BBユニットが送られてきますので、開通日になったら自分でケーブルを接続して機器を設置しましょう。
※工事が必要な際も、光BBユニットはソフトバンクから送付されます。工事業者が持ってくるわけではありません。
工事が終わったら光BBユニットをつなげばWi-Fiが使えます
工事が終わるとONUという黒い機器が設置されています。
ソフトバンクから送られている光BBユニットとONUを付属のLANケーブルで接続すれば完了です。
しばらく待てば自動でWi-Fiが使えるようになります。
翌月末に指定した口座にキャッシュバックが振り込まれる
ソフトバンク光の工事が終わった翌月末に、エヌズカンパニーからキャッシュバックが振り込まれます。
面倒な申請や手続きは一切不要です。
[st-kaiwa1]
仮申込後の折返し連絡の際に申込内容の確認や今後の流れを聞くことができますので、安心して申込ください。
[/st-kaiwa1]
高額キャッシュバックがもらえる今がチャンス!
ソフトバンク光は時期によってキャッシュバックの金額が異なります。
今なら36,000円もの高額なキャッシュバックがもらえるので、検討していた方はチャンスのときです。
申し込みはオトクな代理店サイトから行いましょう。
ソフトバンク光の商品概要
ソフトバンク光の基本料金 | ||
一戸建て | 集合住宅 | |
契約期間 | 2年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 10,560円/26,400円 | 2,200円/26,400円 |
フレッツ光・コラボ光からの乗り換えなら工事なし(無料) | ||
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
ひかり電話 | 550円 | |
光BBユニット | 513円 | |
オプションパック | 2,115円 ソフトバンクかワイモバイルユーザーなら550円 |
|
セット割引 | ソフトバンク:最大1,100円引き ワイモバイル:最大1,188円引き |
|
キャッシュバック | 最大36,000円 | |
公式特典 | 乗り換え全額負担 乗り換え工事無料 |
[st-mybox title=”ソフトバンク光はこんな人におすすめ” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”ソフトバンク光で快適なWi-Fi環境を手に入れよう” user_text=”管理人のおすすめ度” color=”” star=”5″][/st-user-comment-box]
ソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーにぴったりの光回線となります。
[/st-mybox]
[st_af id=”1540″]