会社概要
会社名 | 株式会社Cadenza(Cadenza Co.,Ltd) |
法人番号 | 9180001140406 |
本社所在地 | 名古屋市名東区藤里町507 |
会社設立日 | 2020年3月6日(事業開始は2016年10月) |
資本金 | 1,000,000円 |
決算期 | 2月 |
代表取締役社長 | 川上 城三郎 |
主な事業内容 | インターネット回線の取次ぎ、パソコン修理・サポート、メディア運営 |
取引銀行 | 楽天銀行 |
総務省管轄販売代理店 | 届出番号F2042134 |
加盟・所属団体 | 一般財団法人インターネット協会 名古屋商工会議所 |
電話番号 | 052-737-8581 ※お問い合わせは下記アドレスまでメールにて宜しくお願いいたします。 |
問い合わせ | info@cadenza.co.jp |
沿革
2016年10月
愛知県尾張旭市にて、川上城三郎の個人事業として、出張パソコンサポート事業「かおるや」サービスを開始
2018年1月
小学生向けロボット教室の検索・情報サイト「はじロボ」サービスを開始
2019年3月
インターネット情報サイト「Wi-Fiの森」サービスを開始
2020年3月
株式会社Cadenzaを名古屋市名東区に設立
2021年4月
本社を名古屋市名東区藤里町に移転
2021年5月
最適なインターネット回線がわかるサイト「ネットチョイス」サービスを開始
主要取引先
- 日本PCサービス株式会社
- 富士通クライアントコンピューティング株式会社
- グーグル合同会社
- 株式会社ファンコミュニケーションズ
- GMOメディア株式会社
参加・賛助・賛同団体
取り扱いサービス一覧
- NTT東日本、西日本「フレッツ光」
- NTTコミュニケーションズ「OCN光」「OCNモバイルONE」
- NTTぷらら「ぷらら光」「ひかりTV」
- NTTドコモ「docomo」「ドコモ光」
- ソフトバンク「Softbank」「ワイモバイル」「ソフトバンク光」
- ビッグローブ「ビッグローブ光」
- @nifty「@nifty光」
- So-net「So-net光プラス」「NURO光」
- KDDI「au」「auひかり」
- 中部テレコミュニケーション「コミュファ光」
- ケイ・オプティコム「eo光」
- エネルギア・コミュニケーションズ「MEGA・EGG」
- STNet「ピカラ光」
- QTnet「BBIQ」
- UQコミュニケーションズ「UQモバイル」「UQ WiMAX」