ぷらら光からahamo光へ乗り換える方法と手順
- ぷらら光の事業者変更承諾番号を発行する
- ahamo光を申し込む
- ドコモから開通の案内が届く
- ぷらら光からahamo光に切り替わる
- 必要なら無線ルーターに交換する
- レンタルしていた機器があれば返送する
ぷらら光からahamo光に乗り換えるメリット
- 開通工事なしで乗り換えができる
- dポイントが10,000ポイントもらえる
- 月額料金が安くなる
ぷらら光からahamo光に乗り換えるデメリットと注意点
- dポイントには有効期限(6ヶ月)があり使用用途が限られる
- ahamoユーザーしか利用できない
- 無線ルーターの購入が必要な場合がある
- 無線ルーターが変わる場合はWi-Fiの再設定が必要
- 事業者変更承諾番号を発行してから15日以内にahamo光を申し込む必要がある
- ぷらら光から事業者変更をすると3,300円の手数料が請求される
- ぷらら光の工事費が残っている場合は一括請求となる
- ぷらら光から付与されていたメールアドレスが使えなくなるので必要に応じてGmailなどに変更しておく
ぷらら光とahamo光の月額料金を比較
居住タイプ | ぷらら光 | ahamo光 |
---|---|---|
一戸建て | 5,280円 | 4,950円 |
マンション | 3,960円 | 3,630円 |
ぷらら光とahamo光の通信速度を比較
種類 | ぷらら光 | ahamo光 |
---|---|---|
下り速度 | 208.77Mbps | 378.99Mbps |
上り速度 | 200.63Mbps | 496.11Mbps |
Ping値 | 22.16ms | 17.25ms |
※データ参照元:みんなのネット回線速度
ぷらら光からahamo光へ乗り換える場合は、事業者変更という方法を利用することができます。
NTTの光回線(フレッツ光)を利用した事業者同士で乗り換えを行う際に、工事を実施せず、Webや電話の手続きのみで行う方法のこと。
最短1週間程度で乗り換えが完了する。
面倒な工事が必要ないため、気軽に乗り換えが可能です。
本記事では、これまで何度も事業者変更を使って光回線の乗り換えを行ってきた筆者が、ぷらら光からahamo光への乗り換え方法や注意点などについて、実際の写真や動画付きでわかりやすく解説します。
ぷらら光からahamo光への乗り換えを検討している人や、乗り換え前に見落としがないか心配している人は、ぜひ最後まで読んで確認してください。

\dポイントがもらえる!/
簡単3分で申し込み完了できます
ぷらら光からahamo光へ乗り換える方法と手順

ぷらら光からahamo光へ乗り換える方法・手順は、次のとおりです。
ぷらら光からahamo光へ乗り換える方法と手順
- ぷらら光の事業者変更承諾番号を発行する
- ahamo光を申し込む
- ドコモから開通の案内が届く
- ぷらら光からahamo光に切り替わる
- 必要なら無線ルーターに交換する
- レンタルしていた機器があれば返送する
ぷらら光の事業者変更承諾番号を発行する
まずはぷらら光の事業者変更承諾番号を発行します。
事業者変更承諾番号とは、事業者変更を行う際に必要となるアルファベット(FもしくはT)と10桁の数字を組み合わせた番号のことです。
ぷらら光の事業者変更承諾番号は、Webでのみ発行できます。
事業者変更承諾番号には有効期限があるため、発行したら15日以内にahamo光を申し込むようにしてください。
有効期限が切れてしまわないか心配な人は、ahamo光を申し込む直前に取得してもいいでしょう。
なお、事業者変更承諾番号を発行したからといって、即日でぷらら光が解約されるわけではありません。
移行完了をもって、本サービスの解約、ならびに原則ぷらら会員の退会となります。
引用元:ぷらら光「重要事項説明書」
Webでの事業者変更承諾番号の取得方法
ぷらら光の事業者変更承諾番号をWebにて取得する方法は、以下のとおりです
- 「マイページ」からログインする
- 「利用状況照会」をクリックする
- 「ぷらら光・ぷらら光ご利用状況」をクリックする
- 「ぷらら光・ぷらら光電話 ご利用状況」の下の方にある『ぷらら光・ぷらら光電話の「契約内容」「通話明細」はこちらをご覧ください』をクリックする
- 「事業者変更承諾番号の取得は、こちらよりお申し込みください」をクリックする
- 「事業者変更手続きを継続する」をクリックする
ahamo光を申し込む
ぷらら光の事業者変更承諾番号を発行したら、ahamo光の申込みをします。
ahamo光の申込み手順
名前やメールアドレスなどのお客様情報と住所を入力したら、「プライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れ、「確認画面へ進む」をタップしてください。
表示された入力内容に間違いがないか確認しましょう。
修正したい箇所が見つかった場合は、「修正する」をタップし前の画面に戻って、修正してから再度「確認画面へ進む」をタップします。
入力内容に間違いがなければ、ページ下部の「この内容で送信する」をタップします。
ドコモからから開通の案内が届く
ahamo光の申込みが完了すると、後日ドコモから開通の案内が届きます。
開通の案内には、ぷらら光からahamo光に切り替わる日にちが記載されているので、必ず確認しておきましょう。
無線ルーターを申し込んだ人は、別途送られてきます。
ぷらら光からahamo光に切り替わる
開通の案内に記載の日の朝9時~10時頃に、ahamo光へ切り替わります。
特に合図やお知らせはありません。
表面上は何も変わらないので、気づかない人がほとんどです。
なお、切り替え作業も不要ですので、外出していても問題ありません。
必要なら無線ルーターに交換する
ahamo光へ切り替わった後で、必要に応じて無線ルーターを設置もしくは交換しましょう。
無線ルーターを交換するケースは、次の2パターンです。
- ぷらら光で利用していた無線ルーターを返却しないといけない場合
- ぷらら光で利用していた無線ルーターよりも性能が良い場合
ぷらら光で利用していた無線ルーターがレンタル品だった場合、ahamo光へ乗り換え後に返却が必要です。
返却を忘れると損害金が請求される可能性があるため、絶対に忘れないようにしましょう。
なお、無線ルーターの交換はとても簡単です。
まず、ONUから電源ケーブルを抜いて、電源をオフにしましょう。

ONUからLANケーブルを外します。

GMOから届いた無線ルーターに、LANケーブルの片一方を挿します。

LANケーブルのもう片一方を、ONUに挿します。

ONUに電源ケーブルを挿して、ランプが点灯するのを待ちます(約1分)。
ONUのランプが点灯したら、無線ルーターに電源ケーブルを挿し、プラグをコンセントに挿します。
無線ルーターのランプが点灯したら、準備完了です。
無線ルーターの準備完了したら、Wi-Fiの接続設定を行いましょう。

iPhoneのホーム画面から設定アプリを開きます。
Wi-Fiをタップして、無効(オフ)になっている場合は有効(オン)にしてください。
ルーターに記載されているSSIDをタップすると、パスワード入力画面が表示されます。
パスワード欄にルーターの暗号キーを入力して、接続をタップしましょう。
画面の右上にWi-Fiのアンテナマークが表示されていれば、設定完了です。
レンタルしていた機器があれば返送する
ぷらら光で使用していた無線ルーターがレンタル品だった場合は、速やかに返却しましょう。
なお、NTTのロゴマークが付いた機器(ONU)は、返却不要です。
ahamo光でも引き続き利用しますので、間違えて返却しないようにしてください。
以上が、ぷらら光からahamo光への乗り換え方法と手順になります。
ぷらら光からahamo光へ乗り換える方法と手順
- ぷらら光の事業者変更承諾番号を発行する
- ahamo光を申し込む
- ドコモから開通の案内が届く
- ぷらら光からahamo光に切り替わる
- 必要なら無線ルーターに交換する
- レンタルしていた機器があれば返送する

\dポイントがもらえる!/
簡単3分で申し込み完了できます
ぷらら光からahamo光に乗り換えるメリット

ぷらら光からahamo光に乗り換えるメリットは、次の3つです。
- 開通工事なしで乗り換えができる
- dポイントが10,000ポイントもらえる
- 月額料金が安くなる
開通工事なしで乗り換えができる
ぷらら光からahamo光であれば、開通工事なしで乗り換えが可能です。
面倒な工事がないため、料金や速度に不満があっても、気兼ねなく乗り換えできます。
dポイントが10,000ポイントもらえる
今ahamo光のキャンペーンサイトから申し込んで、ぷらら光からahamo光に乗り換えた場合、10,000円のdポイントが受け取れます。
dポイントが受け取れるのは乗り換え後5ヶ月目となり、有効期限はポイントを受け取った月の5ヶ月後までです。。
また、ahamo光へ乗り換える際に解約金や工事費の残債がある場合は、最大25,000ポイントまで追加でdポイントが受け取れます。
なお、受け取れるdポイントは使用用途が限られており、スマホ料金の支払いやデータ通信量の追加には利用できません。
詳しい使用用途は、dポイントクラブサイトをご確認ください。
月額料金が安くなる
居住タイプ | ぷらら光 | ahamo光 |
---|---|---|
一戸建て | 5,280円 | 4,950円 |
マンション | 3,960円 | 3,630円 |
ahamo光は月額料金の安い光回線です。
もともとの価格設定が低いので、お得に利用できます。
ぷらら光からahamo光に乗り換えることで、月額料金が一戸建てとマンションともに330円ほど安くなります。
ただ乗り換えるだけで、年間の通信費を3,600円以上減らすことができるのです。
ぷらら光からahamo光に乗り換えるデメリットと注意点

ぷらら光からahamo光に乗り換えるデメリットと注意点は、次の8つです。
- dポイントには有効期限(6ヶ月)があり使用用途が限られる
- ahamoユーザーしか利用できない
- 無線ルーターの購入が必要な場合がある
- 無線ルーターが変わるためWi-Fiの再設定が必要
- 事業者変更承諾番号を発行してから15日以内にahamo光を申し込む必要がある
- ぷらら光から事業者変更をすると3,300円の手数料が請求される
- ぷらら光の工事費が残っている場合は一括請求となる
- ぷらら光から付与されていたメールアドレスが使えなくなるので必要に応じてGmailなどに変更しておく
dポイントには有効期限(6ヶ月)があり使用用途が限られる
ahamo光への乗り換え後にもらえるdポイントには有効期限があります。
有効期限はポイントをもらった月の5ヶ月後と期限が短いので、期限切れにならないように注意しましょう。
また、dポイントの使用用途が限られており、スマホ料金への利用やデータ通信量の追加には利用できません。
詳しくは、dポイントクラブサイトを確認してください。
ahamoユーザーしか利用できない
ahamo光はahamoユーザー限定の光回線となっているため、他社のスマホを利用している人がahamo光に乗り換えるためには、スマホもahamoに乗り換える必要があるのです。
また、ahamo光ユーザーがahamoから他社のスマホ回線に乗り換えた場合は、ahamo光は解約となってしまいます。
無線ルーターが変わるためWi-Fiの再設定が必要
ahamo光へ乗り換えた際に無線ルーターを変更した場合は、これまでWi-Fiを接続していたスマホやパソコンで再設定が必要になります。
Wi-Fiの設定は非常に簡単ですが、1台ずつ行わないといけないので少々手間です。
ただし、乗り換え後に1回だけ設定し直せば済むので、毎月の通信費が安くなることを考えれば、頑張れるのではないでしょうか。
無線ルーターの購入が必要な場合がある
ぷらら光で無線ルーターをレンタルしていた場合、引き続きahamo光でもWi-Fiを利用するには、無線ルーターを購入する必要があります。
市販品の無線ルーターを使用していた場合は、引き続きahamo光でも利用可能です。
また、ahamo光はOCNバーチャルコネクトに対応した無線ルーターしか利用できないため注意してください。
対応機種は、OCNバーチャルコネクト(IPoE接続)対応端末をご確認ください。
事業者変更承諾番号を発行してから15日以内にahamo光を申し込む必要がある
ぷらら光の事業者変更承諾番号には、15日間という有効期限があります。
ahamo光を申し込む際には、事業者変更承諾番号の取得後15日以内に事業者変更の手続きをしないといけないので注意してください。
なお、事業者変更承諾番号は、何度でも無料で再発行が可能です。
ただ、何度も手続きするのは手間になりますので、ahamo光へ申し込む数日前に発行するといいでしょう。
ぷらら光から事業者変更をすると3,300円の手数料が請求される
ぷらら光から他の光回線へ事業者変更すると、後日3,300円の事務手数料が請求されます。
ただし、事業者変更承諾番号を発行すること自体は無料ですので、安心してください。
ぷらら光の工事費が残っている場合は一括請求となる
ahamo光へ乗り換える際に、ぷらら光の工事費の支払いが残っている場合、後日ぷららから一括で請求されます。
ぷらら光は、工事費無料キャンペーンを定期的に行っているので、契約時に工事費がかかっていない人も少なくないです。
工事費の残債があるかどうかは、電話もしくはWeb(マイページ)から確認できます。
心配な人は、事業者変更承諾番号を発行する前に、確認しておくといいでしょう。
ぷらら光から付与されていたメールアドレスが使えなくなるので必要に応じてGmailなどに変更しておく
ぷらら光から付与されていたメールアドレスがある場合、ahamo光に乗り換えると使用できなくなります。
もし、なにかのサービスのアカウント用として使っていた場合、変更しておかないとログインできなくなったり、パスワードを忘れたりしたときに困るので、必要に応じてGmailなどに変更しておきましょう。
ぷらら光から付与されていたメールアドレスを使ってなかった場合は、特に気にする必要はありません。
以上が、ぷらら光からGMOとくとくBBへ乗り換えるデメリットと注意点になります。

\dポイントがもらえる!/
簡単3分で申し込み完了できます
ぷらら光とahamo光の料金を比較

ぷらら光からahamo光へ乗り換えると、どれくらい料金がお得になるのかを比較して紹介します。
料金比較表
居住タイプ | ぷらら光 | ahamo光 |
---|---|---|
一戸建て | 5,280円 | 4,950円 |
マンション | 3,960円 | 3,630円 |
一戸建ての場合は3年間で5,000円もお得になる
3年間の合計費用比較表
回線名 | 3年間の合計費用 | 月額料金 |
---|---|---|
ぷらら光 | 190,080円 | 5,280円 |
ahamo光 | 184,800円※ | 4,950円 |
※違約金を除き、各事務手数料を含んだ合計費用です。
上記は、このままぷらら光を3年間使った場合と、ahamo光に乗り換えて3年間使った場合の料金を比較した表です。
ご覧のとおり、このままぷらら光を使い続けるよりahamo光に乗り換えたほうが、3年間で5,000円も節約できることがわかります。
マンションの場合は3年間で5,000円もお得になる
3年間の合計費用比較表
回線名 | 3年間の合計費用 | 月額料金 |
---|---|---|
ぷらら光 | 142,560円 | 3,960円 |
ahamo光 | 137,280円※ | 3,630円 |
※違約金を除き、各事務手数料を含んだ合計費用です。
上記は、このままぷらら光を3年間使った場合と、ahamo光に乗り換えて3年間使った場合の料金を比較した表です。
ご覧のとおり、このままぷらら光を使い続けるよりahamo光に乗り換えたほうが、3年間で5,000円も節約できることがわかります。
ぷらら光とahamo光の速度を比較
ぷらら光とahamo光は、どちらもNTTの光回線を利用しているため、通信速度に大きな違いはありません。
下記は、一般利用者から集計した実測値を比較した表です。
種類 | ぷらら光 | ahamo光 |
---|---|---|
下り速度 | 208.77Mbps | 378.99Mbps |
上り速度 | 200.63Mbps | 496.11Mbps |
Ping値 | 22.16ms | 17.25ms |
※データ参照元:みんなのネット回線速度
利用者によって使用している無線ルーターや計測している端末(スマホやパソコン)が異なるため、上記の数値はあくまでも目安となりますが、ahamo光はぷらら光よりも下り速度が170Mbps近く速い結果となっています。
なお、インターネットの速度は、使用する無線ルーターの影響を大きく受けます。
ahamo光で使用予定の無線ルーターが、現在使用している無線ルーターよりも性能が良い場合は、ぷらら光から乗り換えることで速度が速くなる可能性は十分にあります。
もし今ぷらら光で速度が遅いと感じているのであれば、ahamo光に乗り換えることで改善されるかもしれません。
ぷらら光からahamo光への乗り換えに関するよくある質問と答え

ぷらら光からahamo光へ乗り換える際に、よく聞かれる質問とその答えをまとめて紹介します。
申込み前の最終チェックとして、ご活用ください。
ぷらら光からahamo光に切り替えるにはどうしたらいい?
ぷらら光からahamo光へ乗り換える手順は、以下のとおりです。
- ぷらら光の事業者変更承諾番号を発行する
- ahamo光を申し込む
- ドコモから開通の案内が届く
- ぷらら光からahamo光に切り替わる
- 必要なら無線ルーターに交換する
- レンタルしていた機器があれば返送する
ぷらら光の撤去費用はいくらかかる?
ぷらら光で使用していた光回線の設備をそのまま使用するので、撤去費用はかかりません。
ぷらら光の違約金はいくらかかる?
ぷらら光には契約期間の縛りがないため、いつ解約しても違約金はかかりません。
ドコモは信頼できる会社?
ahamo光を提供している株式会社NTTドコモは、無線通信サービスを提供する日本最大手の通信事業者です。
2020年には日本電信電話株式会社(通称NTT)の子会社となりました。
資本金は9,496億、従業員数7,903名(いずれも2023年3月時点)と巨大企業であることから、十分に信頼できる会社といえるでしょう。
ahamo光に乗り換えてもトラブルは起きない?
インターネットを使用する上で、絶対にトラブルがトラブルが起きないということはありえません。
どの会社と契約をしても、トラブルは必ず起きます。
大事なのは、トラブルが起きた際に、迅速に対応してくれるかどうかなのです。
当サイトが調査した、ahamo光の電話応答率(コール3分以内)は、97.2%でした。
もちろん、トラブル発生時には電話が混み合うため応答率は下がるとは思いますが、平常時でも90%を超えているのは、かなりすごいことです。

\dポイントがもらえる!/
簡単3分で申し込み完了できます
コメント